166 凝固点付近における溶鋼中の非金属介在物の挙動(造塊(介在物), 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
629 17Cr ステンレス鋼板の連続粗焼鈍技術の開発 III : 光輝焼鈍製品の品質(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
-
電磁攪拌による SUS 430 連鋳スラブの凝固組織改善
-
163 特殊鋼連鋳スラブ精整方法の改善 : 連鋳スラブの無手入技術の確立その 2(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
-
振動法による 430 ステンレス鋼の凝固組織微細化
-
430 ステンレス鋼の凝固組織微細化におよぼす合金元素および接種剤の影響
-
146 レードルカー注入方式による優良鋼塊の製造について(凝固基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
振動法による430ステンレス鋼の凝固組織微細化
-
87 電磁誘導攪拌による SUS430 の凝固組織微細化について : 鋼の凝固組織微細化に関する研究 IV(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
-
79 二段脱 P 法の 50t LD への適用について : 溶銑予備脱 P に関する研究 (II)(脱燐・脱硫・連鋳(凝固と欠陥), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
-
78 二段脱 P 法による優先脱 P について : 溶銑予備脱 P に関する研究 (I)(脱燐・脱硫・連鋳(凝固と欠陥), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
-
106 湯面振動法による鋼塊の組織微細化について : 鋼の凝固組織微細化に関する研究 III(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
67 接種剤添加による SUS430 の凝固組織微細化について : 鋼の凝固組織微細化に関する研究 II(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
-
79 SUS430 の等軸晶形成におよぼす溶鋼温度および合金元素の影響 : 鋼の凝固組織微細化に関する研究 I(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
130 リムド鋼塊管状気泡の X 線マイクロアナライザーによる観察 : リムド鋼の凝固におよぼす硫黄の影響に関する研究 III(凝固・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
-
166 凝固点付近における溶鋼中の非金属介在物の挙動(造塊(介在物), 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
-
8 CaO-FeO-Fe_2O_3 三元系カルシウムフェライトの還元(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
-
討 4 ガスを介しての硫黄の反応と溶融帯の挙動(I 高炉の溶融帯における反応について, 第 86 回講演大会 討論会講演概要)
-
79 溶鉄中の脱燐の脱炭について(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク