81 消耗電極式真空アーク溶解および金属粉末の焼結における気相反応に関する予備的研究 : オメガトロンの利用に関する研究 I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1967-06-01
著者
-
草道 英武
(株)神戸製鋼所
-
福原 義浩
神戸製鋼所中央研究所
-
草道 英武
神戸製鋼所中央研究所
-
森本 浩太郎
神戸製鋼所中央研究所
-
藤本 弘文
神戸製鋼所中央研究所
-
藤本 弘文
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
草道 英武
神戸製鋼所
-
森本 浩太郎
神戸製鋼所 化学・高分子研
関連論文
- 5・3 鉄鋼材料各論(5. 材料)
- チタン工業の現状と課題
- チタンおよびチタン合金
- 97 コンセルアーク溶解材によるガスタービンローターシャフトについて : 鋼のコンセルアーク溶解に関する研究 III(製鋼・造塊・真空溶解, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 96 コンセルアーク溶解せる蒸気タービンブレード材について : 鋼のコンセルアーク溶解に関する研究 II(製鋼・造塊・真空溶解, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 95 コンセルアーク溶解せるステンレス鋼の直接押出について : 鋼のコンセルアーク溶解に関する研究 I(製鋼・造塊・真空溶解, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- チタン材料の利用分野と将来の課題(チタンおよびチタン合金)
- チタン合金 : 宇宙, 航空(金属材料の質的発展と先端技術への応用)
- 717 チタン材料の利用分野と将来の課題(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 規格とテスト方法 (第4回チタン国際会議クリティカルレビュ-概要)
- 82 オメガトロン(簡易型質量分析計)の定量性 : オメガトロンの利用に関する研究 II
- 81 消耗電極式真空アーク溶解および金属粉末の焼結における気相反応に関する予備的研究 : オメガトロンの利用に関する研究 I
- 70 軸受鋼 SUJ-2 の交流エレクトロスラグ溶解について : エレクトロスラグ再溶解法-ESR-に関する研究 III(製鋼基礎・電気炉・真空脱ガス・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演論文集 (I))
- エレクトロスラグ溶解法の現状
- 82 オメガトロン(簡易型質量分析計)の定量性 : オメガトロンの利用に関する研究第 2 報(製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 81 コンセルアーク溶解および金属粉末の焼結における気相反応に関する予備的研究 : オメガトロンの利用に関する研究第 1 報(製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 87 メタル-スラグ反応について : エレクトロスラグ再溶解-ESR-法に関する研究 II(製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 86 エレクトロスラグ法による鋳塊の鋳肌, 鋳塊性および溶解速度について : エレクトロスラグ再溶解-ESR-法に関する研究 I(製鋼反応・エレクトロスラグ溶解, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 103 高炭素鋼におけるブローホールの発生機構とその防止法 : 鋼のコンセルアーク溶解に関する研究 IV(真空溶解・製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 110 N. R. C 真空溶融ガス分析装置による鋼中酸素分析値の誤差管理実験(分析・その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- コンセルアーク熔解法について
- 6 消耗電極熔解法に依る鋼の熔解に関する研究 (III) : マルテンサイト系不銹鋼及びダイス鋼並びにオーステナイト系不銹鋼の熔解(第 52 回講演大会講演大要)
- 5 消耗電極熔解法に依る鋼の熔解に関する研究 (II) : 低炭素肌焼鋼の熔解 (2) : 磁気攪拌の影響について(第 52 回講演大会講演大要)
- 4 消耗電極熔解法に依る鋼の熔解に関する研究 (I) : 低炭素肌焼鋼の熔解 (1) : 炉内圧力の影響について(第 52 回講演大会講演大要)
- 415 粉末高速度鋼の熱間加工性(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 高C高V系粉末高速度鋼の摩耗特性
- 金屬チタンの製錬と加工