溶鉄中燐・炭素・酸素間の化学平衡について : 脱燐反応に関する研究 I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Equilibrium of phosphorus-carbon-oxygen in liquid iron in contact with a mixture of solid calcium phosphate and calcium oxide was studied in a controlled gas atomosphere of CO-CO_2 gas mixture in the range of 0.03∿1.2% of phosphorus in liquid iron at 1530℃, 1560℃, and 1585℃. It was found that the stable phase of calcium phosphate was of tetracalcium phosphate, 4CaO・P_2O_5, at the presence of free lime in this experiments. The results obtained were summerized as follows : 2P__-+5CO_2+4CaO(S)=5CO+Ca_4P_2O_9(S)……(1) log K_1(=P^5_<CO>/P^5_<CO>・α^2_P)=32, 070/T-7.960……(1b) ⊿F^0_1=-146, 700+36.42T……(1c) 2P__-+5CO+4CaO(S)=5C__-+C_4P_2O_9(S)……(2) log K_2(=α^5_C/α^2_P・P^5_<CO>)=69, 860/T-41.79……(2b) ⊿F^0_2=-319, 600+191.2T……(2c) 2P__-+5O+4CaO(S)=Ca_4P_2O_9(S)……(3) log K_3(=1/α^2_P・α^5_O)=75, 660/T-31.77……(3b) ⊿F^0_3=-346, 100+145.3T……(3c)
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1963-04-01
著者
関連論文
- 鉄冶金学の系譜
- 釜石製鉄所と香村さん
- 溶融 Fe-C__--O__- 系合金の熱力学
- 日ソ Symposium 10 年に寄せて : 鉄鋼製錬技術の動向
- 北欧鉄鋼使節団に参加して
- 新年を迎えて
- 1 鉄鋼基礎共同研究会、微量元素部会、 V 分科会、共同研究報告 : 鋼中 V 化合物の化学的定量法と物理的定量法の比較(鋼中 V 化合物の定量に関する研究, 部会報告講演会, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 新年を迎えての回顧と展望
- 会長就任についてご挨拶
- 「鉄と鋼」にみる製鋼法の物理化学的研究
- 85 酸素による溶鋼の脱炭反応機構について
- 討-6 溶鋼の酸素および酸化鉄による脱炭反応(II 純酸素上吹転炉における脱炭反応とその他の反応, 討論会)
- 溶融鉄の水素溶解度におよぼす炭素, 珪素, 燐およびニッケルの影響について
- 85 酸素による溶鋼の脱炭反応について(製鋼, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 多元素共存溶鉄中の酸素の活量について : 溶鋼中の酸素の活量について II
- 溶鉄中の酸素の活量係数におよぼす Ni, Co, W, Mo, Cr および Sn の影響 : 溶鋼中の酸素の活量について I
- 102 溶融鉄の水素溶解度におよぼす炭素, 珪素, 燐およびニッケルの影響について : 溶融鉄合金の水素吸収に関する研究 I(製鋼基礎, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 溶鉄中のマンガンと酸素の平衡
- 溶鉄中炭素・酸素の活量係数におよぼす燐の影響について : 脱燐反応に関する研究 II
- 溶鉄中燐・炭素・酸素間の化学平衡について : 脱燐反応に関する研究 I
- 35 溶鋼中の酸素の活量について(製鋼・基礎, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 溶鉄中の珪素と酸素の平衡
- 30 熔鉄中の ___- と O__- との平衡について(製銑, 第 58 回講演大会講演大要)
- 28 熔鉄中における珪素と酸素の平衡(製鋼, 第 57 回講演大会講演大要)
- 10 熔鉄中における Mn__- と O__- との平衡(第 53 回講演大会講演大要)
- Fe-Mn-CO-CO_2系の平衡測定に就いて(補遺) : 各相のX線廻析
- 熔鉄中の酸素の活量
- Fe-Mn-CO-CO_2系の平衡測定に就いて
- 13 (Mn-Wustite)-CO-CO_2 系の酸化還元平衡について(第 49 回講演大会講演大要)
- 溶融鉄-ニッケルおよび鉄-クロム系合金中の炭素と酸素の活量について
- 溶鉄中の炭素と酸素の活量について
- 39 溶鉄中炭素, 酸素の活量係数におよぼす燐の影響について : 脱燐反応に関する研究 II(製鋼・基礎, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 38 溶鉄中の燐, 炭素, 酸素間の平衡について : 脱燐反応に関する研究 I(製鋼・基礎, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 33 熔融鉄-ニッケルおよび鉄-クロウム系合金中の炭素と酸素の活量について(製鋼・基礎, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 真空加熱法および真空溶融法による鋼中水素,酸素の定量について