150 ステンレス鋼 CC 鋳片皮下気泡疵の低減(新連鋳, 超音波振動鋳型, 造塊, 連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
209 ステンレス鋼丸ブルーム性状におよぼす鋳型内電磁攪拌の影響 : ステンレス鋼丸ブルーム連続鋳造技術の開発第 4 報(凝固偏析・凝固組織, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
208 ステンレス鋼丸ブルームの表面品質の改善 : ステンレス鋼丸ブルーム連続鋳造技術の開発第 3 報(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
207 ステンレス鋼丸ブルームの形状の改善 : ステンレス鋼丸ブルーム連続鋳造技術の開発第 2 報(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
111 高周波加熱の適用による低温鋳造法 : 連続鋳造によるステンレス鋼の低温鋳造 I(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
-
182 ステンレス鋼小断面ビレットの品質改善 : ステンレス鋼小断面ビレットの連続鋳造技術の開発第 2 報(連鋳操業 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
ステンレス鋼連続鋳造スラブの表面品質改善
-
273 オーステナイト系ステンレス鋼連続鋳造スラブの表面品質の改善と無手入圧延(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
-
オーステナイト系ステンレス鋼連鋳スラブの凝固組織におよぼす電磁攪拌の影響
-
181 ステンレス鋼小断面ビレット鋳造設備と操業について : ステンレス鋼小断面ビレットの連鋳技術の開発第一報(連鋳操業 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
255 気送方式モールドパウダー自動供給装置の開発(連鋳鋳型振動・パウダー・二次冷却, 連鋳鋳片品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
-
206 ステンレス鋼丸ブルームの連鋳設備 : ステンレス鋼丸ブルーム連続鋳造技術の開発第 1 報(連鋳鋳型, 初期凝固, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
SUS 430 連続鋳造スラブの凝固組織におよぼす電磁攪拌の影響
-
連続鋳造用無炭素パウダーの開発
-
194 SUS430 連鋳スラブの凝固組織におよぼす電磁誘導攪拌の影響(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
196 連続鋳造用無炭素パウダーの開発(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
-
電磁攪拌によるステンレス鋼連鋳ブルームの品質改善
-
125 電磁攪拌によるステンレス鋼連鋳ブルームの品質改善(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
-
224 ステンレス鋼連続鋳造スラブの品質改善(連鋳(ステンレス鋼・電磁攪拌)・転炉 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
150 ステンレス鋼 CC 鋳片皮下気泡疵の低減(新連鋳, 超音波振動鋳型, 造塊, 連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク