371 クラスターミルのハード特性 : 12 段クラスター圧延機の実機特性 1(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-03-04
著者
-
鈴木 真
川崎製鉄(株) 千葉製鉄所
-
中野 恒夫
三菱重工業(株)広島製作所
-
橋本 一義
三菱重工業(株)広島造船所
-
中原 久直
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
村本 晴正
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
中野 恒夫
三菱重工業(株)広島製作所製鉄部
-
松尾 弘
三菱重工業(株)広島造船所
-
橋本 一義
三菱重工業 広島製作所
関連論文
- 千葉3HOTプロフィールメータを用いたオンラインロール研削
- 熱延におけるオンラインロールプロフィールメータを用いたオンラインロール研削 (千葉3HOT ORG, OPMの実機化)
- 337 強圧下時のスリップ・チャタリング現象と防止方法の検討 : 12 段クラスター圧延機の実機特性 4(薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 436 異径クラスター圧延機の圧延特性 : 異径クラスター圧延機の開発その 2(板の冷間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 435 異径クラスター圧延機の構造と特徴 : 異径クラスター圧延機の開発その 1(板の冷間圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 連続真空蒸着亜鉛めつき鋼帯の製造技術の開発(蒸着)(表面処理)
- 405 レーザ溶接機の概要と機械精度 : レーザ溶接機の開発(第 2 報)(溶接鋼管・溶接法, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 403 ステンレス熱延鋼帯用メカニカルスケールブレーカ設備(加熱, 冷却, 熱, 溶接, 酸洗, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 383 10kW レーザーウェルダーの溶接特性について(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 325 ステンレス鋼帯の研削設備の建設(精整, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 338 ハイブリッド方式による圧延油原単位の削減(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 398 ステンレス焼鈍酸洗ラインにおける 10kw レーザ溶接機(加熱, 冷却, 熱, 溶接, 酸洗, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 450 Bi 塩処理の条件と初期防錆鋼板の特性との関係 : 初期防錆性にすぐれた冷延鋼板の開発第三報(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 467 蒸着亜鉛めっき鋼板の製造プロセス : 蒸着亜鉛めっき鋼板の開発(第 1 報)(鋼管被覆, 重防食, アルミめつき, 蒸着亜鉛めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 468 高勾配磁気分離機の冷間圧延油・ロールクーラントへの適用(ロール・トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 399 冷間圧延における圧延油スカム回収再生システム(電気亜鉛めつき・冷間圧延・冷延トライボロジー, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 高速帯鋼巻取り用カロ-ゼルリ-ルの開発 (製鉄関連技術特集号)
- ニューヨーク駐在体験記 : 日米企業文化の相違
- 371 クラスターミルのハード特性 : 12 段クラスター圧延機の実機特性 1(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 305 UOE 工場メカニカルエキスパンダープルロッドのねじ部強度解析(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 468 80″リバースミル油圧圧下・AGC の更新(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 最近の高機能形状制御圧延機(圧延における寸法制御と精度向上)