93 コークス内装コールドペレットの高炉内還元反応解析(コールドボンド, 原料, 焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-09-09
著者
-
小田 豊
新日本製鉄(株)名古屋製鉄所
-
高谷 孝一
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
小田 豊
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
井上 衛
新日本製鉄(株) 名古屋製鐵所
-
井上 衛
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
神山 久朗
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
小田 豊
新日本製鐵
-
渡辺 秀美
新日本製鐵(株)名古屋製鐵所
-
神山 久朗
新日本製鉄(株) 名古屋製鐵所
関連論文
- 高炉滴下帯における液流れの解析(高炉のモデル解析)(製銑技術の拡大と高度化)
- 113 モデル実験による高炉内液流れの解析(反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 112 モデル実験による液ホールドアップの解析(反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 炉芯温度分布測定法の開発(炉芯制御技術の開発-3)
- 炉芯加熱におよぼす炉芯掘削法の影響 (炉芯制御技術の開発-1)
- 79 硅石添加コークスの製造及び高炉使用試験(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 73 高炉炉底における圧入技術の開発(製銑耐火物, スラグ利用, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 379 固体電池による鉄鋼中の炭素分析(分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 5 鋳物銑吹製高炉での装入物分布制御(高炉解析 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 121 高炉下部不活性帯(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 有機排水高度処理プロセスの開発-環境調和型コークス炉副産物製造プロセスの開発-
- 94 コークス内装コールドペレットの高配合高炉操業(コールドボンド, 原料, 焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 71 炉下部付着物生成機構の検討(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- ′96PM優秀論文賞・第1席 高度プロセス診断技術の開発--プロセス-アイ活動による設備機能の最大発揮
- 75 コークス炉加振レベラーの開発(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 6-9.コークス炉炭化室壁熱間補修技術開発(Session(6)コークス製造と利用)
- 93 コークス内装コールドペレットの高炉内還元反応解析(コールドボンド, 原料, 焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- アルカリ洗浄廃液回収技術の基礎特性
- 製鋼用連続式酸素センサーの開発
- 製鋼用ロングライフ型酸素センサーの開発
- ヤード発塵防止技術
- 耐火物ライニングの非破壊検査技術の開発 (高炉用耐火物の技術動向と展望) -- (耐火物評価)
- 104 衝撃弾性波測定法による耐火物残存厚み測定技術の開発(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 高効率液切りに関する基本特性