75 溶銑物流管理システムの開発(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1986-09-09
著者
-
児子 精祐
川崎製鉄(株)化学事業部
-
金子 憲一
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
菅原 英世
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
早瀬 雅之
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
早瀬 雅之
大阪大学大学院:(現)川崎製鉄(株)
関連論文
- オァベッドにおける SiO_2 変動低減技術の開発
- 63 オァーベッディングにおける偏析防止技術の開発(石炭, コークス品質, 焼結原料, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 104 原料荷役計画システムの開発(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 67 鉄鉱石ベッド品質モニタリングシステムの開発 : 焼結原料の化学成分変動低減対策の検討(第 3 報)(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 86 原料サンプリングによる化学成分変動調査 : 焼結原料の化学成分変動低減対策の検討(第 2 報)(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 85 鉄鉱石ベッド品質モニタリングシステムの開発 : 焼結原料の化学成分変動低減対策の検討(第 1 報)(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 80 低強度コークス使用時の操業管理(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 93 水島製鉄所における最近の低〔Si〕操業(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 19 乾式消化コークスの高炉操業への影響(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 135 固体 CaO 系フラックスによる溶銑脱硫におよぼすフラックス添加剤の効果(溶銑脱珪, 溶銑予備処理・基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 99 水島第 4 高炉における羽口前コークスサンプリング結果(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 高炉炉床部の耐火物侵食と凝固層分布の推定および操業への応用(高炉のモデル解析)(製銑技術の拡大と高度化)
- 70 境界要素法による高炉炉底部の耐火物侵食ラインと凝固層ラインの推定(製銑基礎, 高炉 (4) システム・耐火物・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 焼結数式モデルによる焼結操業改善の考察(焼結鉱・ペレット)(製銑)
- 21 数式モデルによる焼結操業のシミュレーション(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 86 溶銑〔Si〕バラツキ低減操業(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 7 乾式消火設備によるコークス品質向上効果(I 高炉内におけるコークスの挙動, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 58 新しい装入物分布調整方法(高炉内での固体とガスの挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 80 水島第 2 高炉における低シリコン操業(高炉内分布, 高炉低シリコン操業, 羽口吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 295 溶銑脱硫時における CaO 粒内の硫黄の挙動(製鋼基礎 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 128 高炉シャフト下部における炉壁の温度変動(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 75 低処理鉱化での高炉操業管理(ガス流れ, 低シリコン操業, 操業解析 (3)(4), 羽口吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 38 水分スキャンニングによる焼結原料水分の適正値の把握(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 6 焼結鉱品質におよぼす風量分布の影響(焼結原料処理・焼結操業 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 70 焼結工場のカラーディスプレイとキーボードによる遠隔運転 : 水島焼結システムの開発(2 報)(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 3 並列バンカー式ベルレス高炉の操業と装入物分布制御
- 51 低 SiO_2 焼結鉱使用操業(粉体吹込み, 高炉操業, 討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 135 水島 4 高炉における鋳床脱珪技術の向上(鋳床, 脱珪, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 75 溶銑物流管理システムの開発(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 69 円筒形傾注樋の開発(高炉鋳床と出銑作業, 微粉炭吹込とレースウェイ計測, 高炉操業と低 Si, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 148 CDQ コークス使用に伴う諸因子の変化(コークス製造・コークス炉内性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- Na_2O-GeO_2 系溶融酸化物中の Na イオンの自己拡散
- 104 Na_2O-GeO_2-(FeO) 系溶融酸化物中の Na^ の拡散(物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)