251 転炉炉内の脱リン反応特性(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-03-05
著者
-
柳沢 健
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
原田 俊哉
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
村上 義男
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
磯平 一郎
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
下村 健介
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
村上 義男
日鐵プラント設計(株)
-
原田 俊哉
新日本製鉄(株)大分製鉄所
-
下村 健介
新日本製鐵(株)光技術研究部
関連論文
- 144 連続鋳造におけるモールド冷却の検討(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 184 転炉内への石炭吹込みモデル実験 : 転炉内熱源添加技術の開発 II(転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 131 連鋳鋳片表面割れの防止に関する一考察(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 187 転炉内二次燃焼促進技術の開発 : 転炉内二次燃焼に関する研究 (I)(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 転炉における二次燃焼の機構
- 討 13 転炉内熱源付加技術の開発(II 転炉における精錬機能の拡大, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 252 転炉におけるリン分配に関する熱力学的考察(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 246 転炉における高 Mn 吹止操業技術の開発(転炉 (II), 電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 168 密閉型転炉排ガス回収制御技術の開発 : 新密閉精錬技術の開発第 1 報(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 301 少量スラグ下における転炉ダストの挙動(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 251 転炉炉内の脱リン反応特性(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 235 転炉吹錬総合最適制御法による転炉操業 : 排ガス情報による転炉吹錬総合最適制御法 IV(ガス吹込・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 103 第一製鋼工場全転炉化及び炉体交換式転炉の操業について(転炉設備および操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 討 4 連鋳鋳片の品質におよぼす冷却条件(II 連続鋳造の凝固について, 第 85 回講演大会討論会講演概要)
- 128 粉体吹込み精錬における脱硫、脱酸挙動の検討 : 粉体吹込み取鍋精錬に関する研究その 2(製鋼スラグ・連鋳・インジェクション精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 127 粉体吹込み精錬による低酸素、極低硫鋼製造技術の検討 : 粉体吹込み取鍋精錬に関する研究その 1(製鋼スラグ・連鋳・インジェクション精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 240 実転炉におけるダスト発生挙動調査 : 転炉ダスト生成機構の検討 II(連鋳(ステンレス鋼・電磁攪拌)・転炉 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 189 転炉内二次燃焼に及ぼす要因の検討 : 転炉内二次燃焼に関する研究 (III)(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 183 転炉内への石炭吹込操業 : 転炉内熱源添加技術の開発 I(転炉 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 真空AODにおける脱窒挙動と精錬ダストについて(光製鐵所・真空AODにおける精錬技術の確立-2)
- 163 上底吹転炉におけるマッシュルームの形成メカニズムについて(転炉吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- SSE設備の建設と立ち上げ(新製鋼プロセスフォーラムSSE研究成果-4)
- 八幡製鐵所における誘導加熱装置付き貯銑炉の建設と操業
- AODにおける真空精錬設備の立ち上げと脱炭特性評価(光製鉄所・真空AODにおける製錬技術の確立-1)
- 熱起電力法による溶鋼中 Mn 迅速測定技術の開発
- 247 君津第一製鋼工場における上底吹き転炉の建設と操業 : 流量可変上底吹きプロセスの研究第一報(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)