586 耐摩耗性の優れたロッドミル用棒鋼の開発 : 直接焼入棒鋼の開発 1(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-09-05
著者
-
坂口 聡
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
上野 隆
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
庵 文隆
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
原田 武夫
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
-
大庭 哲哉
新日鐵室蘭
-
森 俊道
新日鐵室蘭
-
上野 隆
新日鐵室蘭
-
坂口 聡
新日鐵室蘭
-
庵 文隆
新日鐵室蘭
-
原田 武夫
新日鐵室蘭
-
大庭 哲哉
新日本製鐵(株)室蘭製鐵所
関連論文
- 190 加熱炉におけるピアノ線材の脱炭について(線材・潤滑・表面, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 505 硫化物形状制御による強靱棒鋼の C 方向靱性改善(工具鋼・鍛鋼・マルエージ鋼・被削性・介在物, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 381 調整冷却設備利用による冷水直接焼入技術の開発(形鋼・棒鋼, 線材, その他, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 445 温水冷却設備によるプレストレスコンクリート補助筋の製造技術の開発 : 線材のインライン温水冷却技術第 5 報(条鋼 (1)(2), その他, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 399 棒鋼直接表面焼入技術の開発(加熱, 冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 744 熱間鍛造用ベーナイト型非調質鋼の開発 : 熱間鍛造用非調質棒鋼の開発第 1 報(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 587 制御圧延および表面焼入による低温用高強度鉄筋の開発 : 直接焼入棒鋼の開発 2(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 586 耐摩耗性の優れたロッドミル用棒鋼の開発 : 直接焼入棒鋼の開発 1(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 高強度チェーンのフラッシュ溶接部の衝撃値
- 483 太径 3.5 種チェーンの開発(線材・棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 746 ドリルカラー用素材棒鋼の適正組織とその制御(線材・棒鋼 (2), 溶接・切断, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 597 フラッシュバット溶接部の衝撃値におよぼす軟化層の影響とその対策(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 377 線材オートセットアップ技術の開発 : 線材自動寸法制御技術の開発 1(条鋼, 線材圧延, システム, 成形加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 747 Ti-6Al-4V 合金棒の孔型圧延時の変形特性と材質に及ぼす圧延温度の影響(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 372 ネジフシ精度の継手剛性への影響とネジフシ製造精度向上対策(条鋼・酸洗, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 488 圧延用ロールの渦流探傷(酸洗・冷延・計測・疵検査, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 346 棒線材の精密圧延技術の開発(形鋼・鋼管・線材・棒鋼, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 日本鉄鋼協会北海道支部の活動概況(支部の活動)(支部だより)