364 熱延ロール冷却水用ブースターポンプの回転数制御化(管理・システム, 計測・検査, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-09-05
著者
-
西山 和宏
新日本製鐵(株)
-
高橋 秀光
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
宇佐 正道
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
吉村 昌宏
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
櫻井 勤
新日本製鐵(株)堺製鐵所
-
村田 杏坪
新日本製鐵(株)第3技術研究所
-
村田 杏坪
新日本製鉄(株)プロセス技術研究所:(現)寿産業(株)
関連論文
- 熱延連続化用45kW炭酸ガスレーザ溶接システムの開発 -大分熱延連続化 第二報-
- 364 熱延ロール冷却水用ブースターポンプの回転数制御化(管理・システム, 計測・検査, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 439 ロールバイトの接触熱伝達とロール保護(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 319 圧延ロール冷却水の噴出圧力の低圧化 : ロール冷却法に関する研究 3(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 318 圧延ロール用冷却水の節減 : ロール冷却法に関する研究 2(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 317 圧延ロールの温度測定法 : ロール冷却法に関する研究 1(溶接鋼管・継目無鋼管・加熱炉・ロール冷却・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 324 熱延材の連鋳-熱延直接圧延プロセスにおける圧延技術の開発(スラブ圧延・厚板の形状・厚板圧延・圧延のトライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 347 連鋳-圧延直接圧延プロセスの操業状況(熱延薄板 (1), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 562 鋼管の浸漬式内外面焼入法 : 鋼管の熱処理冷却技術に関する研究 1(継目無鋼管・溶接鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 高サブクール水による非定常冷却過程における膜沸騰の発生機構と沸騰冷却不安定現象
- 350 スケールによる熱伝達の不安定現象 : 鋼管の熱処理冷却技術に関する研究(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 400 仕上前段スタンド(M スタンド)エッジャーによる自動板幅制御の開発(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 356 高温ホットチャージ圧延実行管理システム : 熱延加熱炉計算機システムの開発第 1 報(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 357 加熱炉燃焼制御システム : 熱延加熱炉計算機システムの開発第 2 報(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 459 ホットストリップミルにおけるテイル通板制御システム(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)