206 冷間圧造用連鋳炭素鋼の非金属介在物の評価(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1983-09-03
著者
-
西村 光彦
新日本製鉄(株)中央研究本部
-
西村 光彦
新日本製鐵(株)釜石技術研究部
-
古賀 純明
新日本製鐵(株)釜石技術研究部
-
中沢 巌
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
古賀 純明
新日本製鐵(株)釜石技術研究部:(現)本社
-
工藤 紘一
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
木村 勝一
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
木村 勝一
新日本製鐵(株)釜石製鐵所製鋼線材技術室
-
山崎 照治
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
中沢 巌
新日本製鐵(株)釜石技術研究部
-
工藤 紘一
新日本製鐵(株)釜石製鐵所製鋼線材技術室
関連論文
- 試験脱炭炉における二次燃焼特性への少量スラグの影響(速度論および要素技術)(転炉機能の拡大)
- 試験脱炭炉における二次燃焼と炉壁への伝熱の特性
- 307 超ソフトブローでの二次燃焼特性 : 試験脱炭炉の二次燃焼特性に関する研究第 1 報(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 507 硬鋼線材の平線加工性におよぼす S の影響(線材・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 270 硬鋼線材の平線加工性評価方法について(冷却・計測・システム・加工性・評価, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 413 高炭素鋼線の伸線における潤滑と引上り線の機械的性質の関係について(水素脆性・遅れ破壊・AE・鋳鉄・鋳鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 201 簡易取鍋精錬装置における溶鋼処理方法(溶鋼処理 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 195 R.E.M. 処理による鋼清浄化の基礎的検討(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 157 連鋳 Ti-B 添加鋼の表面割れ(連鋳 (IV), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 238 簡易取鍋精錬法における Al 添加について(脱硫・脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 197 タンディッシュ内溶鋼温度制御による低温鋳造技術(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 277 高炭素鋼のデンドライト内溶質分布の解析(新連鋳・連鋳品質・凝固基礎・造塊・連鋳割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 予備処理溶銑の脱炭プロセスにおける新吹錬法の検討
- 303 10T 試験炉によるスラグレス脱炭試験 : スラグレス脱炭における新吹錬法の研究第 2 報(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 171 画像解析装置による偏析評価法について(連鋳偏析, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 169 中心偏析に及ぼす低温鋳造と鋳型内電磁撹拌の影響(連鋳偏析, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 217 高炭素鋼鋳片の表面性状の改善(連鋳 2 次冷却・表面品質・連鋳バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 206 冷間圧造用連鋳炭素鋼の非金属介在物の評価(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 205 冷間圧造用連鋳炭素鋼の非金属介在物の挙動(連鋳電磁攪拌・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 86 Si を含む炭素飽和溶銑粒によるスラグ中 MnO 還元(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 281 タンディッシュ内 CaO 堰による鋼の高清浄化について(凝固基礎・連鋳介在物 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 436 硬鋼線材の平線加工性におよぼす電磁撹拌の影響(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 304 スラグレス脱炭吹錬の冶金反応特性 : スラグレス脱炭における新吹錬法の研究第 3 報(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 製鋼工程での溶鋼の吸窒防止条件
- 247 冷間圧造用連鋳炭素鋼の内部品質におよぼす操業条件の影響(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 161 低窒素高炭素鋼の製造(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 173 低炭 Al キルド, Al-Si キルド鋼への酸素濃淡電池の適用について(連鋳の表面性状・造塊技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 114 連鋳高炭素鋼の脱酸生成物について(連続鋳造・溶体の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 96 連鋳の凝固厚の測定と伝熱計算解析(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 討 8 電磁誘導撹拌法によるブルーム連鋳の偏析防止(II 連鋳々片の偏析 : 現状と問題点, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 269 ブルーム電磁撹拌における等軸晶化およびホワイトバンド生成の経験式(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 111 石灰石・ドロマイトの同時焼成と転炉使用について(転炉操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 59 大容量タンデイッシュの溶鋼温度特性について(連続鋳造・連続製鋼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 101 タンデイッシュ耐火物について(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 202 釜石 RH 脱ガス設備の改造について(二次精錬 (I), 製鋼基礎 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 110 釜石ブルーム連鋳設備の操業経過について(連続鋳造・溶体の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 197 電磁攪拌による高炭素鋼連鋳々片の内部品質の改善(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 181 鋼線のリラクゼーション値におよぼす 2, 3 の要因について(純鉄・低 C・鋼線, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 263 各種鋼線の球状化処理に関する 2・3 の考察(熱処理・鋳鉄鋳鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 299 各種鋼線の球状化処理に関する 2, 3 の考察(線材・線・冷却・型鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 125 オーステナイト高 Mn 鋼の炭化物析出におよぼす Ni, Cu の影響(分析・性質, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 117 オーステナイト高 Mn 鋼の再加熱による炭化物析出ならびに微量 V, Ti, Zr 添加の影響(性質一般・高マンガン鋼, 第 58 回講演大会講演大要)