424 高電流密度電解における陰極及び陽極表面における pH 変化(有機塗覆装・缶用材料・鋼板表面特性・化性処理性・合金電気めつき, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1982-03-05
著者
-
林 知彦
新日本製鐵表面処理研究センター
-
朝野 秀次郎
新日本製鉄(株)第二技術研究所
-
朝野 秀次郎
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
川崎 博信
新日本製鐵(株)表面処理研究センター
-
川崎 博信
新日本製鐵(株)表面処理研究センター:(現)新日鐵化学(株)
関連論文
- V. 缶用材料(第 113 回講演大会討論会報告)
- 討 22 電着塗装鋼板の耐水密着性の支配因子と密着性の迅速評価(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 528 冷延鋼板の酸化膜の安定性とリン酸塩処理性 : 自動車高強度鋼板の開発 5(高強度冷延鋼板・りん酸塩処理・ほうろう, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 417 ティンフリースチール (TFS) の接着性評価と特性(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- ブリキのクロメート皮膜組成について
- リン酸塩処理後, 電着塗装した鋼板の耐食性に対する原板の製造条件の影響
- 189 電着塗装鋼板(リン酸塩下地処理)の耐食性に及ぼす鋼板の製造条件の影響について(薄鋼板・ステンレス鋼板・酸洗・表面処理, 他, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 207 ブリキの化学処理皮膜特性について : ブリキの不働態皮膜に関する研究第 1 報(表面処理・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 434 油井管ネジ継手の表面処理 : 化成処理と耐ゴーリング性(有機被覆, 溶融めつき鋼板, 乾式めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 微量 Ni 被覆を施した薄錫めつき鋼板の Fe-Sn 合金形成挙動
- 微量 Ni 被覆を施した鋼板上の錫電析および初期錫合金形成(缶用鋼板)(表面処理)
- 445 薄 Sn メッキ鋼板のメッキ層構造 : 微量 Ni メッキ前処理を施した薄 Sn メッキ鋼板第 7 報(表面処理設備・操業, 缶用材料・溶融めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 327 微量 Ni めっき前処理の加熱時挙動と生成合金層 : 微量 Ni メッキ前処理を施した薄 Sn メッキ鋼板第二報(缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 326 微量 Ni メッキ前処理上のβ-Sn 電析状態と初期固定合金 : 微量 Ni メッキ前処理を施した薄 Sn メッキ鋼板第一報(缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 腐食と酸化 J. M. ウエスト著, 柴田俊夫訳, A5 判, 242 ページ, 定価 3, 400 円, 1983 年 5 月, 産業図書(株)発行
- 腐食と酸化, J. M. ウエスト著, 柴田俊夫訳, A5 判, 242 ページ, 3,400 円, 1983 年 5 月, 産業図書(株)発行
- 424 高電流密度電解における陰極及び陽極表面における pH 変化(有機塗覆装・缶用材料・鋼板表面特性・化性処理性・合金電気めつき, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 討 15 亜鉛系合金めっき鋼板の防食機構に関する一考察(III 亜鉛系めっき鋼板およびその製造法, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- 212 水和酸化クロム皮膜の性質について(薄板・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 211 炭酸飲料缶用鋼板(薄板・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- メッキ錫の結晶方位と耐食性
- 251 メッキ錫の耐食性について(表面処理・腐食・耐候性・さび, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 134 焼鈍雰囲気のブリキに与える影響について(加工, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 75 ブリキ板の耐蝕性に関する研究(製鋼(転炉)加工(薄板), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 超音波共振法による塗膜と鋼材との接着強度の非破壊測定法の検討
- 453 超音波共振法による塗膜/鋼材接着強度の非破壊測定法の検討(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 403 酸素富化による被覆系の劣化促進法の開発(溶融亜鉛系めつき, 塗装鋼板, 有機複合鋼板, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 34 ぶりきの諸特性に及ぼす鋼成分効果について(V 缶用材料, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 219 スーパーコート(化成処理鋼板)の諸特性(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 410 溶融 Pb-Sn 合金めっきにおける Zn および Sb 添加の被覆性に与える効果(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 204 溶融 Pb-Sn 合金めっきにおける ZnCl_2-NH_4Cl 系フラックスの作用効果の特異性(制御・非破壊検査・表面処理・設備, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 203 溶融 Pb-Sn 合金めっきにおける合金層成長の Sn 濃度依存性(制御・非破壊検査・表面処理・設備, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 320 イージーオープンエンド用鋼板の開発(缶用材料, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 200 粘性流体の塗布作業因子の解析 : 鋼板への高速塗布に関する研究第 1 報(制御・非破壊検査・表面処理・設備, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 溶接缶用表面処理鋼板 (鋼板の連続めっき特集号)
- 表面処理へのエリプソメトリ-の応用(応用表面測定法シリ-ズ-10-)
- 178 ブリキ塗装時のアイホール発生について(ステンレス鋼その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 422 コルテン鋼ウェザーコート処理材の耐候性 : 交流インピーダンス法による測定(塗覆装, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 自動車用表面処理鋼板の開発とその品質特性 (ストリップ表面処理特集)
- ブリキの今--特性の進歩と現状
- ブリキの特性と構造 (高付加価値化と物理構造)
- 450 交流インピーダンス特性と塗膜下腐食状況の対応(溶融めつき・蒸着・塗装鋼板 (1), 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)