830 地熱発電設備用鋼材の耐食性(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1982-08-20
著者
-
平野 豊
川崎製鉄(株)知多製造所
-
小野 寛
日本金属工業(株)研究部
-
小野 寛
川崎製鉄(株)技術研究所
-
栗栖 孝雄
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
西山 悟
川崎製鉄(株)鋼管技術部
-
大和田 哲
川崎製鉄(株)技術研究所
-
小杉 実富之
日本重化学工業(株)地熱事業本部
-
大山 孝
日本重化学工業(株)地熱事業本部
関連論文
- 554 共金系ワイヤで溶接した SUS444 の TIG 溶接部の継手性能(ロール摩耗・圧延油・熱処理・ステンレス鋼・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- PS-29 変数選択型回帰法によるクリープ破断データのあてはめと外挿の精度(性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- SUS430鋼の加湿雰囲気中での酸化特性 (高温における腐食・防食) -- (材料開発における高温腐食研究の課題)
- 493 Mo 鋼および Cr-Mo 鋼溶接継手のクリープ破断特性におよぼす不純物および熱処理の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 621 オイルサンド開発用スチームラインパイプおよびフィッティング類の検討(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 614 2 1/4Cr-1Mo 鋼の高温強度におよぼす Al, Si およびγ粒径の影響(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 2・1/4Cr-1Mo 鋼の高温強度におよぼす焼もどしおよび応力除去焼なまし条件の影響(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 316 ステンレス鋼の加湿雰囲気中での酸化挙動(耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 352 11%Cr ステンレス鋼の耐酸化性に対する C, Si 含有量の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III)・ステンレス鋼, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 247 2・1/4Cr-1Mo 鋼の高温強度におよぼす焼戻および SR 条件の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (I), 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 253 低 Ni, 高 Si-20%Cr 2 相系耐熱ステンレス鋼の諸特性(高温酸化・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 558 鋼中への水素侵入に及ぼす Cu, Ni, Cr, Mo の影響(圧力容器用鋼・水素浸食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 722 耐水素誘起われ性におよぼす中心偏析組成と冷却速度の影響(低温用鋼, 破壊, 腐食疲労, 水素誘起割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 636 低 C-Ni-13Cr ステンレス鋼の CO_2/H_2S 環境における耐食性(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 628 ラインパイプ用鋼の水素侵入に及ぼす環境因子の影響(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- ステンレス鋼の置割れに及ぼす加工条件と時効条件の影響
- 455 エポキシ塗膜の耐熱寿命予測(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 454 ポリエチレン被覆鋼材の防食性におよぼすエポキシプライマー硬化剤の影響(重防食, プラスチックライニング, 塗装鋼板, 缶用材料, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 627 防汚性に対する合金元素の影響 : 海洋環境における銅合金の防汚性(第 2 報)(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 682 海洋環境における銅合金の防汚性(腐食・防食 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 452 エポキシ粉体塗装鉄筋の耐食性および塗膜性能(鋼管その他・塗覆装・化成処理・腐食挙動, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 620 ラインパイプ用鋼の耐水素誘起割れ性に及ぼす Mn, P の影響(共同研究会報告・ラインパイプ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 溶接構造用マルテンサイト系ステンレス鋼River Lite410DH
- 468 Invar (36%Ni) 鋼の溶接高温割れに及ぼす不純物元素, 清浄度及び工程条件の影響(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 323 (γ+ε)2 相型高 Mn 非磁性鋼の物理的・機械的性質(非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 299 高 Cr フェライトステンレス鋼の 20%NaCl+1%Na_2Cr_2O_7・2H_2O 水溶液中における孔食および応力腐食割れ(ステンレス鋼の耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 263 ステンレス鋼の温間深絞り加工(冷却・計測・システム・加工性・評価, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- ステンレス薄鋼板のプレス成形性(ステンレス鋼)
- 準安定オーステナイトステンレス鋼における加工誘起マルテンサイト変態の組成および結晶粒度依存性(ステンレス鋼)
- フェライト系ステンレス鋼の粒界腐食感受性と炭化物および窒化物析出の関係(ステンレス鋼)
- 369 電縫溶接によるスラリー用鋼管の開発と造管技術の確立(二次加工・鋼管・圧延ロール・トライボロジー, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 716 極低 P.S による耐 HIC ERW ハイテストラインパイプの開発(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 429 Ti 添加および低 N 鋼による加工性に優れた小径電縫鋼管の開発(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 735 9%Ni 継目無鋼管 STPL70 の品質(マルエージ鋼・極低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 427 着色ポリウレタンエラストマー重防食被覆鋼材の開発(塗覆装, 電気めつき製造設備, 電気めつき鋼板, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 685 耐サワー用被覆鋼材の耐食性評価法(油井管の腐食, 高温腐食, 共同研究委員会報告, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 444 STK41 電縫管シーム溶接部の疲労特性と冶金的因子の影響(疲れ (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 409 Cr. 添加低合金鋼管の製造技術(形鋼・条鋼・溶接管・管の製造・継目無管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 620 シームレス鋼管における靭性の異方性と介在物形状制御の効果(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 830 地熱発電設備用鋼材の耐食性(ステンレス鋼・土壤・地熱腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 422 スラリー輸送用鋼管内面被覆材の耐摩耗性(表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 359 ネジ継手におけるネジ荷重分布(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 657 超高強度油井管における化学成分の検討(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 655 直接焼入油井管の品質とその特徴 : シームレス鋼管の直接焼入技術の確立 5(油井管・被削性・条鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 継目無鋼管における2,3の品質改善について
- 表面気泡の長さについて : セミキルド鋼塊の凝固組織に関する研究 V
- 討 21 高 Mn 非磁性鋼の基本的特性と製品への応用(V 高 Mn 系非磁性鋼の特性と問題点, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 509 オーステナイト系ステンレス鋼の食塩による高温腐食(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 504 鋼製魚礁継手の選択腐食性(電縫管・硫化物割れ・非調質鋼・浸炭・肌焼鋼・快削鋼・被削性, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 446 電縫鋼管の耐溝食性におよぼす合金元素, 鋳造方法および熱処理の影響(鋼管・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 536 Cu 添加オーステナイトステンレス鋼の耐食性と耐応力腐食割れ性(ステンレス鋼・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 352 油井用鋼管のリングワーム腐食の機構と対策(腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 586 共金系ワイヤで溶接した SUS444 の MIG 溶接部の継手性能(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 585 極低 C, N フエライトステンレス鋼のシヤルピー衝撃特性(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 480 溶接構造用マルテンサイト系ステンレス鋼の開発(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 526 極低 C, N 17Cr 熱延鋼帯の鋭敏化特性(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 640 高 Mn 非磁性鋼の高温特性(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 418 耐候性鋼のさび安定化処理法(有機塗覆装・缶用材料・鋼板表面特性・化性処理性・合金電気めつき, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 692 耐スウィート腐食性におよぼす合金元素の影響(硫化物・腐食割れ・おくれ破壊・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 316 鍛接鋼管の耐溝食性について(鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- ステンレス薄鋼板の温間プレス成形 (ステンレス鋼特集号)
- オーステナイトステンレス鋼の耐塩化物応力腐食割れ性に及ぼす合金元素の影響
- 738 Invar (36%Ni) 鋼の溶接高温割れに及ぼす添加元素の影響(マルエージ鋼・極低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 578 オーステナイトステンレス鋼の耐塩化物応力腐食割れ性に及ぼす合金元素の影響(熱処理・他, 制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 討 29 溶接試験片による低濃度食塩水中のステンレス鋼の応力腐食割れ感受性(V 応力腐食割れ感受性の評価法, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 6.4.3 鋼構造物の重防食(6.4 利用加工技術の進歩, 6. 表面処理)(21 世紀へ向けて-鉄鋼技術 10 年の軌跡)
- ドリルパイプの製造と諸特性