694 水車ランナー用 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の機械的性質に及ぼす長時間焼もどしおよび繰り返し加熱サイクルの影響(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-09-10
著者
-
岩渕 義孝
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
鈴木 是明
(株)日本製鋼所
-
吉田 稔
(株)日本製鋼所
-
波多野 龍司
(株)日本製鋼所室蘭製作所研究部
-
鈴木 是明
(株)日本製鋼所室蘭製作所研究部
-
吉田 稔
室蘭製作所研究部
関連論文
- 1Cr-1Mo-V 鋳鋼の諸性質に及ぼす低 Si 化の効果
- 543 低 Si-CrMoV 鋳鋼弁の開発(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 646 2 1/4Cr-1Mo 鋼の高温中性子照射脆化 : 多目的高温ガス実験炉圧力容器用 2 1/4Cr-1Mo 鋼の強度と靱性に関する研究 II(圧力容器 (1)(2)・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 水車ランナー用 17Cr-5Ni-1Mo 鋳鋼の耐食性と機械的性質
- 312 鉄基高合金 A-286 の凝固特性(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 257 低リンステンレス鋼の製造(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 226 電気炉-取鍋精錬炉-Ar 吹き真空鋳造プロセスによる清浄鋼の製造 : 取鍋精錬技術に関する研究 2(特殊精錬・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 116 CaC_2 による炭素鋼の不純物元素除去(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 322 取鍋精錬法における真空処理時の脱ガス, 脱硫挙動 : 取鍋精錬技術に関する研究 1(合金鉄・スラグ・真空処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 293 低温領域における高クロム溶鋼の Ca による脱リン反応(転炉・耐火物・クロム・脱りん・取鍋処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 199 CaC_2 による高クロム溶鋼の脱りん反応におよぼす諸条件の影響(脱りん・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 討 11 低 Si 真空 C 脱酸鋼塊の内部性状について(II 大型鋼塊の凝固と品質, 第 91 回講演大会討論会講演概要)
- 超超臨界圧火力タービン用 12Cr 鋳鋼ケーシングの開発(新しい耐熱鋼)
- 196 鋳鋼材の靱性回復に関する 2, 3 の試験(熱処理・薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 147 熱延作動ロールおよび鋼板のプロフィルについて : 連続熱延ミルのロールおよび鋼板調査 I(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 199 12%Cr 鋼のマクロ偏析におよぼす Nb, Ta 添加量の影響(鋼塊品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 351 逆 V 偏析の生成条件の検討(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 350 逆 V 偏析の発生形態(連鋳設備・鋼塊・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 254 鋼塊の炭素偏析に関する定量的研究(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 460 極厚 C-Mn-V 鋼の COD 特性 : 寒冷地用極厚鋼材に関する研究第 1 報(低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 566 超高圧・高温タービンケーシング用 12Cr 基耐熱鋳鋼の研究(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 635 1%CrMoV ケーシング材の靱性とクリープ破断強さに及ぼすオーステナイト化条件と低 Si 化の影響(耐熱鋼, 耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 101 ESR 鋼塊中の酸化物系介在物の分布と凝固速度ならびに方向との関係について(特殊精錬・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 72 大型鍛造用鋼塊の軸心部に発現する酸化物系介在物の成因に関する実験室的検討(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 84 取鍋目地用モルタルの耐食性(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 518 低 C-Mn-Nb 鋳鋼の機械的性質に及ぼす化学成分と熱処理条件の影響 : 低温用高靱性溶接構造用炭素鋼鋳鋼品の開発第 1 報(肌焼鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の焼もどし熱処理過程における靱性劣化
- わが社では品質をこう考えている : 超大形一体LPローター軸材の品質
- 品質保証における研究開発部問の役割 : 室蘭製作所における研究開発活動の現況
- 680 超強靱性を有する浸炭焼入用鋼の材料開発 : 第 3 報浸炭硬化層のき裂発生強度検討(熱処理・変態・析出 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 低けい素Cr-Mo-V鋳鋼の諸性質
- 703 超強靱性を有する浸炭焼入用鋼の材料開発 : 第二報 3.8Ni-1.6Cr-Mo-V 鋼の質量効果特性(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 702 超強靱性を有する浸炭焼入用鋼の材料開発 : 第 1 報 母材の成分系の検討(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 694 水車ランナー用 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の機械的性質に及ぼす長時間焼もどしおよび繰り返し加熱サイクルの影響(ステンレス鋼・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 642 Mn-Cr 系非磁鋼の機械的性質におよぼす Al 量の影響(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 242 鋼塊内におけるザク発生の臨界条件に関する検討(造塊・上底吹転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 大型鋼塊のマクロ偏析
- 大型鍛造鋼塊の凝固過程におけるスラグ系介在物の挙動について
- 鋼塊 V 偏析の生成機構について
- 535 低 Si-CrMoV ケーシング材のミクロ組織と機械的性質(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 13Cr-4Ni 鋳鋼の溶接部における硬さと疲れ挙動
- 鋼塊の逆 V 偏析の生成に及ぼす合金元素の影響
- 逆 V 偏析の生成条件について
- ダンプテストによる逆 V 偏析の直接観察
- 197 大型鋳鋼の熱処理と質量効果(熱処理・薄板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 587 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の機械的性質に及ぼす残留オーステナイトの影響(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 471 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の焼もどし後の靱性劣化機構と化学成分の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 521 13Cr-Ni 鋳鋼の粒界脆化(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 574 低温用マルテンサイト系ステンレス鋳鋼の開発(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- Cr-Mo-V鋳鋼経年劣化材の評価
- 516 13Cr-4Ni 鋳鋼の焼戻し脆性(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 大型鍛造用鋼塊の製造 (材料特集号)
- 13 Cr-4 Ni鋳鋼のオーステナイト域等温保持による脆化に及ぼすP量の影響
- 519 低 C-Mn Nb 鋳鋼溶接部の諸特性 : 低温用高靱性溶接構造用炭素鋼鋳鋼品の開発第 2 報(肌焼鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 728 13Cr-4Ni 鋳鋼の炭化物析出脆化と P 含有量との関係(ステンレス鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の靱性劣化におよぼす焼もどし条件の影響
- 589 13Cr-3.8Ni 鋳鋼の水中疲れ強さに及ぼす硬さの影響(工具鋼・軸受鋼・疲れ (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 13Cr-Ni 系鋳鋼の靱性に及ぼす Ni 量の影響
- 657 耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス水車ランナーの開発(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 127 中炭素鋼の鋳造組織における 1 次晶について(凝固・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 107 18-8 ステンレス鋼の凝固組織に及ぼす添加元素の影響 : 高合金鋼の凝固に関する研究 III(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 126 ステンレス鋳塊の'1 次晶'について : 高合金鋼の凝固に関する研究 II(凝固・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 54 溶融スラグによる溶鋼滴の脱硫速度について : スラグーメタル間精錬反応に関する研究 I(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 708 13Cr-3.8Ni 鋳鋼における炭化物と機械的性質の関係(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 584 13Cr-Ni 鋳鋼の機械的性質に及ぼす Ni 量の影響(ステンレス鋼 (II), 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 217 Ti.Zr 添加によるデンドライト組織の微細化について(凝固現象, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 184 大型 ESR 炉における合金成分の挙動(ESR・原料精製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 152 鋼塊の成分偏析に及ぼす合金元素の影響(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 鋼塊の凝固過程における酸化物系非金属介在物の挙動について
- 大型鋳鋼の靱性と質量効果
- 60 CaF_2 系スラグによる溶鉄の脱硫速度について(製鋼基礎 : 反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 鋳鋼の浸透型焼着に対する塗型の効果
- 鋳鋼の浸透型焼着に関する研究
- 66 初晶デンドライトによる鋼中溶質元素の分配係数の決定について(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 305 13%Cr 鋳鋼におけるδフェライトの影響(ステンレス・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 87 消耗電極式真空アーク溶解の研究(鋼塊の性状)(製鋼・電気炉, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 119 鋼塊の V 偏析におよぼす重力の影響 : 鋼塊の V 偏析について (I)(連続鋳造・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 大型鍛造用鋼塊の製造 (材料特集号)
- 鋼塊の逆 V 偏析の軽減機構
- 溶鋼の脱硫・脱燐におよぼすスラグ組成の影響
- 酸素含有鋼浴および落下溶鋼滴の脱硫速度
- 221 凝固過程における凝固前面の推移におよぼす Si の影響(凝固現象, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 介在物の形態におよぼす Ca-Al 脱酸剤の影響
- 157 溶鋼の脱燐・脱硫作用におよぼすスラグ組成の影響(脱酸・脱燐・介在物・製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 196 Ca-Al 脱酸鋼に特有な CaS に包囲された Al_2O_3-CaO-(CaS) 介在物の生成機構(熱力学・反応速度・脱炭, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 81 逆 V 偏析におよぼす合金元素の影響(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 80 凝固前面の濃化現象(凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 溶鋼の水素吸収ならびに放出速度について
- 135 スラグによる溶鋼の脱硫速度におよぼす酸素ポテンシャルの影響について(反応速度・物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 97 大型鍛造用鋼塊中の CaO を含有する介在物の挙動について : 外来系介在物の挙動に関する研究第二報(連鋳・介在物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 96 スラグ系介在物の脱酸生成物による希釈現象について : 外来系介在物の挙動に関する研究第一報(連鋳・介在物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 68 逆 V 偏析の生成条件について(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 71 大型鍛造用鋼塊に発現するマクロ的介在物の分布と組成について(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 鋼塊の V 偏析におよぼすサクションの効果について
- 168 逆 V 偏柝の再現試験(凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 討 8 ステンレス溶鋼の複合脱酸について(II 溶鋼の複合脱酸について, 第 86 回講演大会 討論会講演概要)
- 半溶融状態における Al_2O_3 介在物の挙動について
- 64 溶鋼の水素放出ならびに吸収速度について(造塊・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 59 ダンプテストと温度測定による逆 V 偏析の直接観察(造塊・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 76 Al_2O_3 介在物の形態におよぼす冷却条件の影響について(脱酸・介在物・耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)