44 鹿島第 3 焼結工場におけるエネルギー原単位の低減(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1981-09-10
著者
-
佐藤 憲一
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
増田 和生
住友金属工業鹿島製鉄所
-
矢部 茂慶
住友金属工業鹿島製鉄所
-
東風平 玄俊
住友金属工業(株) 鹿島製鉄所
-
植田 稔
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
増田 和生
住友金属鹿島製鉄所
-
清家 藤助
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
東風平 玄俊
住友金属鹿島製鉄所
-
東風平 玄俊
住友金属工業
-
佐藤 憲一
住友金属工業 鹿島製鉄所
関連論文
- 鹿島2焼結排熱回収設備の増強
- 焼結鉱搬送ルートの落差低減による焼結鉱粉化抑制
- 住金鹿島におけるロータリーキルンによるダスト処理技術
- (9) 製鉄所にみる含亜鉛二次資源の処理(主題 : 二次資源処理の現状と展望)(第 5 回難処理希少資源研究センター研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 高炉内におけるコークスの劣化挙動の解析
- 76 鹿島第 3 焼結機の設備概要と第 2, 第 3 焼結機片肺操業について(コークス・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 13 鹿島第 1 高炉の設備と操業について(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- ベルレス高炉の炉頂バンカーにおける焼結鉱の粒径偏析
- 98 マルチスリットバーナーの焼結点火炉適用 : 焼結点火炉燃料低減技術の開発第 2 報(コールドボンド, 原料, 焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 257 複合吹錬用 CO_2 ガス製造プロセスの開発 : 製鉄所副生ガスの活用 2(転炉精錬反応および操業 (1)(2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 251 複合吹錬用 CO_2 ガス製造プロセスの開発 : 製鉄所副生ガスの活用 I(上底吹き製錬・ステンレス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 28 鹿島第 3 高炉の低燃料比操業について(高炉操業・製銑耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 121 ベルレス炉頂バンカーにおける原料粒度偏析(コークス性状とコークス設備, 高炉装入物, 高炉操業と設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 85 鹿島第 3 高炉における石炭・タール混合燃料吹込み操業(高炉操業 (1)(2)・高炉プロセス解析 (1), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 44 鹿島第 3 焼結工場におけるエネルギー原単位の低減(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 24 鹿島第 3 焼結における C ガス低減(省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 67 数式モデルによる高炉操業解析(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 14 ムーバブル・アーマーの模型実験及び現場操業結果(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 10 連続測定式マグネタイト計の開発(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 82 鹿島 1 高炉への COM 吹込試験(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 19 焼結原料における鉱石銘柄の評価(原料・焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 17 高炉への重油吹込実績について(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 討 3 COM の高炉吹込技術の開発(I 高炉の省オイル操業技術, 第 103 回講演大会討論会講演概要)
- 討 2 高炉の要求する焼結鉱の品質とその製造方法(I 高炉の要求する焼結鉱の品質とその製造方法, 第 105 回講演大会討論会講演概要)
- 13 CaC_2 および CaCN_2 吹き込みによる溶銑の炉外脱硫について(製銑, 日本鉄鋼協会第 62 回(秋季)講演大会)
- 11 高炉燥業における亜鉛の挙動(製銑, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 11 溶鉱炉における装入物の分布について : 実物大模型による分布試験(製銑・焼結, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 30 鹿島 3 高炉熱風炉の熱量原単位低減(省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 11 住友金属鹿島製鉄所ダスト還元鉄工場の概要(ペレット・フェロアロイ・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 115 鹿島ダスト還元鉄設備における高炉ダスト処理(ペレット・還元鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 26 鹿島第 3 焼結クーラー排熱回収設備(省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 60 鹿島第 1 焼結工場排煙脱硫設備の概要(製銑基礎・原料性状・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 25 原料粒度構成の焼結性に及ぼす影響(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 183 ヒートパイプによる CC 鋳片顕熱回収技術の開発(連鋳設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 37 小倉第 1 高炉の改修ならびにその後の操業経過について(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- I. 高炉内におけるコークスの挙動(第 106 回講演大会討論会報告)