60 溶融スラグの攪拌造粒と熱回収実験 : 溶融スラグの粒状化と顕熱回収方法の研究第 I 報(製銑スラグ・製銑基礎 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1980-09-05
著者
-
橋爪 繁幸
川崎製鉄千葉製鉄所
-
藤田 勉
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
藤井 洋郎
川崎重工業(株)光技術研究室
-
橋爪 繁幸
川崎製鉄(株)千葉製銑部
-
奥野 隆三
川崎重工業会社
-
藤井 洋郎
阿南高専
-
藤井 洋郎
川崎重工業(株)
-
篠崎 義信
川崎製鉄(株)本社
-
豊田 啓男
川崎重工業(株)
-
黒川 潔
川鉄鉱業(株)
-
篠崎 義信
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
奥野 隆三
川崎重工業(株)
-
藤井 洋郎
川崎重工業
関連論文
- 26 千葉第 3 高炉の熱水冷却装置について(製銑設備・耐火物その他, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 7 千葉第 2 高炉の高圧操業について(製銑, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 62 高炉における装入物粒度に関する研究(装入物分布・装入物炉内性状・融着帯・炉下部現象・溶銑中 Si・代替燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 23 高炉での脱硫に関する重回帰分析(溶鉱炉作業, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 世界初産業用よう素レ-ザ装置の開発
- 瞬間混合モデルを用いた超音速流よう素レーザの性能解析
- 75 千葉第 6 高炉の高ガス利用率操業について(高炉解析 (III)・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 85 解体高炉の炉床部での化学成分分布の特徴とその原因(分析・ガス流れ・耐火物・省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 94 高炉内より採取した軟化融着帯の通気抵抗と気孔率 : 千葉 1 高炉解体調査 5(炉内解析, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 熱点火せんに関する実験
- 二サイクルガソリン噴射機関の噴射時期と性能
- 熱点火せんに関する実験
- 二サイクル・ガソリン噴射機関の噴射時期と性能
- 超音速ヨウ素レーザ装置とその利用
- 60 溶融スラグの攪拌造粒と熱回収実験 : 溶融スラグの粒状化と顕熱回収方法の研究第 I 報(製銑スラグ・製銑基礎 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 128 高炉シャフト下部における炉壁の温度変動(エネルギ回収・高炉操業・炉体設備・吹御設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 1 炉頂バンカー(ベルレス装入装置)内の原料の挙動(装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 56 フィリッピンにおける焼結鉱の製造とその品質について(コークス・溶融還元・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 83 レースウェイとその周辺におけるコークス層充填構造と液流れについて : 千葉 1 高炉解体調査 8(分析・ガス流れ・耐火物・省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 78 ベルレス高炉における装入物の落下軌跡 : PW 式ベルレス装入装置実機試験第 2 報(コークス・高炉装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 77 ベルレス装入装置の実機大模型による装入物分布試験 : PW 式ベルレス装入装置実機試験第 1 報(コークス・高炉装入物分布, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 54 塊状帯での鉱石, コークスの充填状態 : 千葉 1 高炉解体調査 7(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 53 高炉内におけるコークス性状変化 : 千葉 1 高炉解体調査 6(製銑基礎・石炭・フェロアロイ・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 討 5 高炉内における液体流れの特性と異常現象の考察(I 高炉内現象の移動速度論的解析, 第 97 回講演大会討論会講演概要)
- 93 コークスの黒鉛化度による高炉炉内温度分布の推定 : 千葉 1 高炉解体調査 4(炉内解析, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 92 コークス層の降下状況と充填構造 : 千葉 1 高炉解体調査 3(炉内解析, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 85 高炉からのアルカリ金属の排出に及ぼす温度・塩基度の影響(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 81 高炉融着帯での銑滓の分離と S の分布 : 千葉 1 高炉解体調査 II(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 80 高炉炉内状況と装入物の降下状態 : 千葉 1 高炉解体調査 I(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 18 高炉炉頂ガス中の H_2S 濃度測定による炉況判定について(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 38 高炉貯鉱槽から排出される焼結鉱の粒度変動の低減(高炉解析, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 64 超音波流量計による高炉ガス流量計測(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 超音速流よう素レーザの空力特性 : 低レイノルズ数における超音速流れの始動特性
- 96 高炉への微粉炭吹込装置の開発(燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 1980 年代の製銑・製鋼技術
- 801 RFホロー電極によるよう素レーザー用励起酸素発生装置の実験(GS.7 流体工学1)