2A17 自発分極を持つ液晶の電圧保持特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Liquid crystals which have spontaneous polarization exhibit sharp decline of holding voltage when they are driven by TFT and their response time is longer than charging time. The reduction of effective applied voltage causes low contrast, so it is an important problem in designing LCDs. This phenomenon is explained by a simple model calculation considering the dynamics of outer and inner charge of the LC cell. On a certain condition, long period oscillation of holding voltage is observed. This anomalous unstable behavior depends on temperature, charging time, storage capacitance and applied voltage.
- 日本液晶学会の論文
- 1995-09-10
著者
-
最首 達夫
東芝・表示材料・デバイスラボラトリー
-
高頭 孝毅
東芝・研究開発センター
-
最首 達夫
東芝材料・デバイス研究所
-
長田 洋之
東芝材料・デバイス研究所
-
高頭 孝毅
東芝材料・デバイス研究所
-
長田 洋之
東芝・液晶開発センター
関連論文
- 3B16 V字型応答液晶の配向膜および配向メカニズム
- PC09 Half-Vモード強誘電性液晶における配向処理の影響(ディスプレイ)
- PA30 X線回折法によるCholesteric-Chiral Smectic C相転移液晶の層構造解析(物理・物性)
- 3PC05 無閾反強誘電性液晶を用いた表示素子のデバイス特性
- 2A17 自発分極を持つ液晶の電圧保持特性
- 2A16 DHF(Deformed Helix Ferroelectric liquid crystal)の配向と電気光学特性
- 2A15 TWISTED FERROELECTRIC LIQUID CRYSTALの諸特性
- 2G309 新規液晶性化合物の合成とツイストインバージョン
- 1G304 広い温度範囲で存在するTGBC相
- 3B12 基板上に設けられた凹凸周辺の液晶配向性