137 低焼入性鋼にたいする焼入試験法の改良(はだ焼鋼・強靱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1970-03-10
著者
関連論文
- 111 ころがり疲労によるフレーキングの発生過程(疲労・線・管・薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 8p-M-3 NMRによる積層欠陥への合金元素の効果
- 35 鉄骨鉄筋コンクリート柱のせん断破壊に関する実験的研究 : その2 BシリーズおよびFシリーズ(h/D=5)の実験結果(構造)
- 205 炭素の据え込み割れ試験における表面疵の効果(加工, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 137 低焼入性鋼にたいする焼入試験法の改良(はだ焼鋼・強靱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 161 Zr を添加した熱延鋼板の硫化物組成・形状と機械的性質の関係(委員会報告・引張り特性, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)