討 3 ペレットおよび焼結鉱の荷重還元過程における性状の変化について(I. 焼結鉱ペレットの高温性状, 討論会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1968-02-29
著者
-
前川 昌大
神戸製鋼所中央研究所
-
桑野 恵二
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
平野 成彬
神戸製鋼所
-
平野 成彬
新エネルギー産業技術総合開発機構石炭技術開発室
-
國井 和扶
神戸製鋼所中央研究所
-
桑野 恵二
神戸製鋼所中央研究所
関連論文
- 36 固体炭素による溶融 MnO スラグの還元(フェロアロイ・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 2 高炉炉底壁侵食部のチタン化合物の生成(高炉炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 18 焼結鉱の高温還元挙動に関する一考察 : 焼結鉱およびペレツトの高温還元挙動について I(焼結・ペレット・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 高炉炉口部におけるガス温度分布と装入物の降下速度および層厚との関係
- 17 高炉々頂の温度分布と炉内現象について(高炉操業・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 79 高炉々内温度分布と操業因子の関係(ガス流れ, 低シリコン操業, 操業解析 (3)(4), 羽口吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 102 加古川第 8 高炉における低 Si 操業(高炉耐火物・高炉操業・微粉炭利用, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 29 中性子水分計による焼結原料中の水分測定に関する基礎的研究(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 加古川 2 高炉におけるペレット多配合操業
- 石炭の利用-ガス化, 液化技術の研究動向
- 高効率廃棄物発電実証試験パイロットプラント -高温高圧条件下におけるスーパーヒータ材料の耐蝕性を実証する-
- 98 スラグ中の FeO による高炉内コークスの劣化挙動(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 討 23 ペレットと焼結鉱の高温性状について(V 焼結鉱とペレットの比較, 第 91 回講演大会討論会講演概要)
- 42 メタンによるペレットの還元および炭素析出について(製銑基礎・高炉原料・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 41 ペレツトおよび焼結鉱の還元溶融性について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 21 マンガン焼結鉱の還元溶解について(製銑基礎・還元反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- ペレットおよび焼結鉱の荷重還元過程における性状の変化について(焼結鉱ペレットの高温性状)
- 討 3 ペレットおよび焼結鉱の荷重還元過程における性状の変化について(I. 焼結鉱ペレットの高温性状, 討論会)
- 11 ペレットおよび焼結鉱の被還元性の比較について(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 22 Fe_2O_3 ペレットの被還元性におよぼす気孔率の影響(製錬反応・還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 27 鋼の結晶粒度調整に關する研究 : 鋼の結晶粒度に及ぼす Al の影響(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 19 焼結鉱およびペレツト中スラグの高温部における分離挙動について : 焼結鉱およびペレツトの高温還元挙動について II(焼結・ペレット・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 51 CaFeSiO_4 の被還元性に関する研究(焼結・焼結鉱の性状・整粒, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 62 低合金鋼の焼戻脆性について (II) : 含有 N_2 ガスの影響(日本鐵鋼協會第 44 回講演大會講演大要)
- 40 製鋼用銑および鋳物用銑吹製時の高炉々熱と銑鉄中 Si 含有量との関係について(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 31 高炉付着物の生成機構とその防止対策について(原料・焼結・高炉操業・炉内付着物・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (I))