19. 子宮体部に主たる腫瘤形成を示した子宮頸癌の一例 : CISのradial growthについて(婦人科6 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1991-09-21
著者
-
長田 宏巳
社会保険横浜中央病理
-
島 昇三
社会保険横浜中央病院産婦人科
-
富木 直人
社会保険横浜中央病院病理
-
佐藤 すみ子
社会保険横浜中央病院病理
-
紙谷 節夫
社会保険横浜中央病院産婦人科
-
細谷 和代
社会保険横浜中央病院病理科
関連論文
- Meckel-Gruber症候群の3剖検例
- 9. 片側性陰影を呈し, 経口金製剤が原因と考えられた間質性肺炎の 1 例(第 63 回 日本気管支学会関東支部会)
- 271 外尿道口腫瘤で発見された悪性リンパ腫の一例(リンパ・血液II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 19. 子宮体部に主たる腫瘤形成を示した子宮頸癌の一例 : CISのradial growthについて(婦人科6 : 子宮頸部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 355.ヒト胎盤におけるaromataseのestriol生合成に関する検討 : 第71群 妊娠・分娩・産褥 XII(349〜355)
- 右陰嚢水腫として発見されたバンクロフト糸状虫症の1例 : 第1回神奈川地方会
- 377.陰嚢水腫液にみられたバンクロフト糸状虫(泌尿器1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 外尿道口腫瘤を主訴に来院した悪性リンパ腫の1例 : 第6回神奈川地方会