III-42. Zollinger-Ellison 症候群の1例(<特集>第2回日本消化器外科学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1972-08-01
著者
-
谷口 勝俊
和歌山労災病院外科
-
殿田 重彦
殿田胃腸肛門病院外科
-
一宮 源太
和歌山労災病院外科
-
樫谷 益生
有田市立病院外科
-
勝部 宥二
和歌山県立医科大学消化器外科
-
中道 登
和歌山労災病院外科
-
勝部 宥二
和歌山労災病院外科
-
樫谷 益生
和歌山労災病院外科
-
殿田 重彦
和歌山労災病院外科
関連論文
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2006年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2005年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2004年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2003年度分離菌を中心に
- Pazafloxacin 注射薬の外科感染症における臨床効果および体液 ・ 組織移行性の検討
- 術中の内視鏡的クリッピングが有用であった特発性食道破裂の1手術例
- P-1-6 特発性食道破裂の2治験例(食道 症例1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 十二指腸第4部癌の切除例
- 和歌山労災病院外科におけるクリニカルパスの現況と問題点
- 大腸切除患者に対する濃縮タイプ経腸栄養剤を用いた術後栄養管理
- 30. 小児食道裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡下根治術(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21. 小児鼠径ヘルニアの裁判(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 膵頭十二指腸切除術における術後栄養管理の再考 : 術式別の栄養評価から
- 16. 腫瘤による腸捻転を合併した腸回転異常症(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 33. 腹腔鏡補助下メッケル憩室切除術(第 36 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 7. 腹腔鏡補助下 (ONE PORT) メッケル憩室切除術(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- E17 自然壊死をきたした小児卵巣腫瘍
- 35. 手術待機中に壊死に陥った卵巣奇形腫(第 35 回 近畿地方会)
- 26. 鼠径ヘルニア術後の臍瘻(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- ニューキノロン系抗菌薬pazufloxacinの胆嚢組織内濃度, 胆汁中移行および外科感染症における臨床効果
- R-28 Fructose-1, 6-diphosphate添加液による体内肝冷却灌流下の右三区域切除術
- Vater乳頭部癌の臨床病理学的解析
- 肝癌の壊死組織塊による総胆管閉塞2症例について
- ニューキノロン系合成抗菌薬NM441の胆嚢組織内濃度,胆汁中濃度および外科感染症における臨床効果
- 268 術後膵液瘻予防のための工夫 : マイクロ波凝固法の膵尾側切除への応用(第30回日本消化器外科学会総会)
- 39. 小児卵巣嚢胞の腹腔鏡補助下手術の工夫(第 37 回日本小児外科学会近畿地方会)
- I-21. 肝門部胆管癌の長期生存例(第23回日本胆道外科研究会)
- 421 肝細胞癌術後再発危険因子の検討と肝動注抗癌化学療法の効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- 27. 重複腸管を合併した腸回転異常の1例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- 1B50 先天性胆道閉鎖症の術後胆汁排泄停止例に対するマイクロサージェリーの応用
- E100 先天性胆道閉鎖症の術後黄疸遷延例に対する小柴胡湯の効果
- C83 先天性胆道閉鎖症の血中胆汁酸分画測定による手術成績の評価
- A27 腸回転異常を合併した輪状膵の手術
- B42 先天性横隔膜弛緩症に対する胸腔鏡下横隔膜縫縮術
- I-199 先天性胆道拡張症の小児期手術
- 2.待機手術を行った横隔膜ヘルニア(第33回日本小児外科学会近畿地方会)
- 1.先天性横隔膜弛緩症に対する胸腔鏡下横隔膜縫縮術(第33回日本小児外科学会近畿地方会)
- 26. 当科における胆道癌の治療成績(第26回日本胆道外科研究会)
- S5-3 腹壁異常における decision tree (主題 新生児,乳児外科疾患の周術期管理 , 第13回 日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 巨大腹部腫瘤を形成した mesenteric fibromatosis の1例
- 176 進行・再発胃癌に対する MTX-5FU Sequential Therapy の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 743 巨大腹部腫瘤を形成した mesenteric fibromatosis の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 731 術前診断が困難であった壁外発育型直腸癌の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- D-11 Infantile choledochal cyst : その特徴と手術(胆道拡張症)
- 9.先天性腹壁異常と染色体異常,奇形症候群(第32回日本小児外科学会近畿地方会)
- II-43 早期胃癌に対する最近の手術術式(第49回日本消化器外科学会総会)
- 7.当科における新生児胃破裂症例の検討(新生児胃破裂, 誌上発表抄録, 小児消化管穿孔 : 新生児胃破裂と新生児壊死性腸炎を中心に, 第10回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 24. メッケル憩室における minimally invasive surgery(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- G12 先天性胆道拡張症の遠隔成績からみた術式の評価
- 24.悪性を疑った回腸 reactive lymphoid hyperplasia(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 21.酩酊症を呈した腸回転異常症(第28回日本小児外科学会近畿地方会)
- 542 遺伝性球状赤血球症に対する脾摘の時期(第43回日本消化器外科学会総会)
- 18. 先天性肥厚性幽門狭窄症に対する intraabdominal pyloromyotomy(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-2-371 輪状膵に発生した膵癌の1例(膵 画像診断,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-122B 小児毛髪胃石の1例(胃,十二指腸,小腸, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 123. 胃切除後の食道内圧変化. : とくに胃亜全摘術後の障害について(第8回日本消化器外科学会総会)
- 先天性横隔膜ヘルニアに待機手術を行った超未熟児の1例
- 示-12 胃癌のneoadjuvant chemotherapyにおける薬剤選択の評価法(示-胃-3(Neoadjuvant))
- W4-4 ヘルパー活性を有する自己腫瘍特異的CTLを用いた癌養子免疫療法(第42回日本消化器外科学会総会)
- II-311 膵神経鞘腫の特徴について(第48回日本消化器外科学会総会)
- D11 腸回転異常症の画像診断とpitfall
- B18 新生児卵巣嚢胞に対するultra-minimally invasive surgery
- 16.腸回転異常症の合併疾患と手術(第31回日本小児外科学会近畿地方会)
- 示-517 十二指腸乳頭部腺腫内癌の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 腸重積をきたした虫垂粘液嚢胞腺腫の1例
- 進行胃癌によるるい痩が誘因と考えられた異時性両側鎖孔ヘルニア
- 272 潰瘍性腸病変における門脈内ガス移行に関する実験的研究(第13回日本消化器外科学会総会)
- 224. 腸吻合における電気メス使用の影響(第7回日本消化器外科学会大会)
- 389 術前確定診断ができた異時性両側発生閉鎖孔ヘルニア(第48回日本消化器外科学会総会)
- 204 血流量と腸吻合(第15回日本消化器外科学会総会)
- 259 放射線腸炎の外科的治療(第14回日本消化器外科学会総会)
- V-22. 結腸縫合不全対策としての縫合糸間隔と耐圧試験について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 226. 教室における腸吻合の成績 : 2層縫合と Gam bee 1 層縫合の比較(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 穿孔をきたした空腸原発悪性神経鞘腫
- Polyposis様内視鏡所見を呈した右側結腸Lipomatosisの1例
- 23. 先天性胆道拡張症の手術の留意点(第30回近畿地方会)
- 示-39 穿孔をきたした空腸原発悪性神経鞘腫(示-小腸-1(悪性腫瘍))
- 166 細菌性腹膜炎下の結腸縫合創の治癒状態に関する実験的研究(第16回日本消化器外科学会総会)
- 新生児臀部奇形腫の1手術治験例
- 先天性肥厚性幽門狭窄症の遠隔成績
- 12. 先天性肥厚性幽門狭窄症の臨床的検討 : 遠隔時検査中心に(第 14 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 16. 重腹腸管を合併した先天性回腸閉鎖症の 1 例(第 11 回近畿地方会)
- III-A-220 教室におけるヒルシュスプルング氏病根治術の検討(巨大結腸症 III, 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 29. 血管性紫斑病に合併した広汎性腸壊死の 1 例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- CS追-1 各種条件下での Gambee 一列吻合(第16回日本消化器外科学会総会)
- 腹仙骨式直腸切断術
- CVII-1 肛門機能を温存する直腸癌の手術 : 前方切除術(第13回日本消化器外科学会総会)
- 教室に於ける結腸吻合法の工夫 (消化管吻合法)
- 結腸一層縫合における各種縫合糸の創治癒に及ぼす影響に関する実験的研究
- 154. Oddi 氏筋閉鎖不全症に対する外科的療法 : 臨床例2を中心に(第7回日本消化器外科学会総会)
- B-22 外鼠径ヘルニヤ対側 Exploration の判定基準としての気腹法についての検討(腸重積, ヘルニア)
- D9 先天性腹壁異常の最近の治療と予後
- A-48 肝左葉切除を行った乳児肝膿瘍の一治験例(肝・脾)
- III-42. Zollinger-Ellison 症候群の1例(第2回日本消化器外科学会大会)
- 332. Gambee 法による結腸吻合の検討 : 縫合糸について(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 35. 迷走神経切離術後の長期遠隔成績と Quality of Life(第23回胃外科研究会)
- 17. 消化性潰瘍穿孔例の外科治療(第22回胃外科研究会)
- A31 出血性メッケル憩室の術前診断
- 37. 乳児多発性小腸穿孔の 1 例(第 7 回近畿地方会)