クローン病の外科治療 : Catheter Ileostomy による二期手術について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近5年間に経験したクローン病は8例で, その切除標本の検討から, 肉眼的病変部より単に一定の距離をおいて切除するのみでは, skip する微小病変を取り残す可能性が高いことが考えられたため, 最近の症例では根治術に先立って catheter ileostomy を施行し, これにより小腸二重造影を行い, 微小病変の検索に努めるようにしている. これによって根治術前既に切除範囲を決定し得る. なお術中も内視鏡検査を併せ行い, 微小病変の遺残を徹底的に防ぐように努めている. 本法を施行した4例の術後経過期間は, 最長4年で, 術後成績を云々するには不充分ではあるが, 現在までのところ再発を来した症例はいまだない.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1982-01-01
著者
関連論文
- P4-6 肝細胞癌再発に対する STRATEGY(第39回日本消化器外科学会総会)
- P3-4 原発性肝癌切除における非治癒因子の評価と術後肝動注免疫化学療法による再発防止対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 254 癌性腹水及び癌性胸水中リンパ球を用いた特異的免疫療法の試み(第22回日本消化器外科学会総会)
- 213. 胃切除後の骨塩量変化に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 603 胃癌根治手術後の骨障害に関する検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 326 ヌードマウス可移植ヒト胆嚢癌, 胆管癌を用いた CDDP を中心とした化学療法について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 167 Cholecystokinin (CCK) 拮抗剤 Loxiglumide (CR1505) のヒト膵癌の増殖抑制効果 : ヌードマウス移植ヒト消化器癌株を用いた検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 166 膵癌の化学療法 : 新鮮ヒト膵癌の in vitro 制癌剤感受性とヌードマウス可移植ヒト膵癌株を用いた化学療法の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 491 胆嚢癌, 及び胆管癌の In vitro 制癌剤感受性について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 352 原発性肝癌および転移性肝腫瘍の制癌剤感受性(第39回日本消化器外科学会総会)
- 181 胃切除後の骨代謝障害 : 腰椎および大腿骨における骨塩量変化の比較検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 232 胃切除後の骨塩量変化に関する検討-第二報-(第37回日本消化器外科学会総会)
- 626 実験肝腫瘍に対する脾細胞の反応(第32回日本消化器外科学会総会)
- 239 消化器癌に対する免疫療法 : 免疫賦活剤の経口投与についての基礎的検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- V-57 胃癌癌精腹膜炎に対する外科治療, 特に培養リンパ球移入療法について : Oncologic Surgery(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示-15 早期胃癌リンパ節転移陽性例に関する検討 : その外科治療及び定義上の問題点(第35回日本消化器外科学会総会)
- PII-2 肝癌切除の根治性の限界と合併療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-63 実験的肝腫瘍に対する脾細胞の抗腫瘍能(第29回日本消化器外科学会総会)
- W4-7 Gut immunology からみた消化器癌の免疫療法-OK-432 経口投与について- および抗腫瘍免疫能モニターとしての IL-2 添加リンパ球腫瘍抗原混合培養反応(第28回日本消化器外科学会総会)
- 342 サイクロスポリンA投与によるイヌ免疫能に対する影響 : 免疫学的パラメーターの検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 10 Cisplatin(CDDP) によるヒト腫瘍細胞の HLA 抗原の発現増強と細胞障害性リンパ球に対する感受性増強(第42回日本消化器外科学会総会)
- W4-6 胃癌・大腸癌患者における血清中T細胞抑制因子としての可溶性 IL-2 receptor の意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 143 胆嚢癌, 及び胆管癌に対する CDDP を中心とした化学療法の可能性について(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-98 膵癌の化学療法 : ヌードマウス可移植ヒト膵癌株を用いた検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- クローン病の外科治療 : Catheter Ileostomy による二期手術について
- P-29 胃癌の in vitro 制癌剤感受性とヌードマウス可移植胃癌株に対する効果からみた mitomycin-C (MMC), 5-FU, adriamycin (ADR) と最近導入されつつある cis-platinum (CDDP), etoposide (VP-16), 4'epiadriamycin (EPIR) の比較(第36回日本消化器外科学会総会)
- 560 慢性肝障害マウスにおける各種フッ化ピリミジン系制癌剤の抗腫瘍効果と代謝について(第34回日本消化器外科学会総会)