1425 稀な膵腫瘍(Ductuloinsular tumor)に合併した2重複癌(胆管癌、肋骨軟骨肉腫)の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1999-06-01
著者
-
大場 英巳
佼成病院外科
-
星野 有哉
東急病院外科
-
前田 隆志
佼成病院外科
-
大場 英巳
立正佼成会付属佼成病院外科
-
前田 隆志
立正佼成会付属佼成病院外科
-
渡辺 一彦
立正佼成会付属佼成病院外科
-
加藤 秀和
立正佼成会付属佼成病院外科
-
新本 雄健
立正佼成会付属佼成病院外科
-
新本 雄健
佼成病院外科
-
加藤 秀和
佼成病院外科
関連論文
- 45.多発性骨髄腫を合併した肺癌の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 570 高齢者食道癌症例の術前評価と術後合併症に対する検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 1425 稀な膵腫瘍(Ductuloinsular tumor)に合併した2重複癌(胆管癌、肋骨軟骨肉腫)の一例
- I-25 食道小細胞癌の1例
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 43.肺芽細胞腫の1例
- PP1337 広範な粘膜内病変を合併した直腸肛門部悪性黒色腫の1例
- 90 粘膜下造影法による食道癌深達度診断の試み(第26回日本消化器外科学会総会)
- 256 胃癌手術例における2次癌(第46回日本消化器外科学会)
- 551 食道静脈瘤に対する経腹的食道離断術の工夫と成績(第28回日本消化器外科学会総会)
- 38 食道癌における粘膜下造影法の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- PP-1472 胃癌におけるヒトミスマッチ修復遺伝子hMSH3の発現の検討
- 示-155 分化機能発現に関わる細胞外基質 (ECM) : 特にヒト骨髄腫細胞株 (THP-1) の Fibronectin (FN) への接着能と α5β1-integrin の発現について(第45回日本消化器外科学会総会)
- FAM療法と5'-DFUR使用により長期間PRを示し根治切除可能となった切除不能胃癌の1例
- 示-574 消化器外科手術における自己血輸血の有用性について(第46回日本消化器外科学会)
- I-D-4. 食道類基底細胞癌の3症例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 25. 右側大動脈弓を伴った非特異性食道潰瘍の1症例(第46回食道疾患研究会)
- 223 直腸癌 (Rb) 症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- P-153 直腸癌に対す術前化学療法の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 326 経管栄養施行中の下痢群と非下痢群の腸内細菌叢の比較(第28回日本消化器外科学会総会)
- 追加発言2 腸閉塞症の病態と治療 : 癒着によるイレウスに対する吸引療法と治療成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- IA-25. 食道粘膜下造影法による診断的意義について(第36回食道疾患研究会)
- 378 消化管吻合に於ける Halsted 及び Jourdan の吻合法と二層吻合法の臨床的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 18 イレウス死亡例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 334 大腸癌細胞株の細胞外基質接着に伴う細胞核の DNase-I 感受性の変化と形態形成(第46回日本消化器外科学会)
- 示-221 胃および大腸における原発性腺偏平上皮癌6症例の臨床病理組織学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 665 消化管術后虚血性大腸炎様臨床所見を呈した症例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 示-136 PCNA の発現からみた大腸腺腫と大腸癌増殖能の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- G23 自然気胸の胸腔鏡下手術における開胸移行例の検討(胸腔鏡b,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 65.術前原発性肺癌と鑑別困難だった進行乳癌根治術後11年目に生じた転移性肺腫瘍の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- G139 当科の胸腔鏡下手術における合併症の検討(胸腔鏡a,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)