1012 膵頭部神経叢より発生した変性型神経鞘腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1999-06-01
著者
-
小田島 弘明
市立甲府病院外科
-
巾 芳昭
市立甲府病院外科
-
村松 昭
市立甲府病院・外科
-
加藤 邦隆
市立甲府病院外科
-
山浦 一宏
佐久市立国保浅間総合病院外科
-
村松 昭
甲府市立甲府病院 外科
-
金子 和彦
市立甲府病院外科
-
山浦 一宏
市立甲府病院外科
-
村松 昭
市立甲府病院外科
-
加藤 邦隆
市立甲府病院 外科
-
村松 昭
市立甲府病院
-
巾 芳昭
市立甲府病院 外科
関連論文
- 脾原発炎症性偽腫瘍の1例
- I-6. 当院外科に於ける消化管出血の特殊性 : 慢性日本住血吸虫症による消化管出血(第2回日本消化器外科学会大会)
- 肺癌術後再発後長期生存例の検討
- 当科における肺癌術後補助化学療法の現状
- P-2-716 術前CTが診断に有用であった盲腸窩ヘルニアの一例(ヘルニア6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-532 大網被覆が著功を奏した特発性食道破裂の1例(食道 良性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-381 当科における内視鏡治療適応外とされた大腸SM癌に対する検討(大腸 悪性1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P11-07 原発巣術後18年目に手術を施行した副腎皮質癌孤立性肺転移の1例(症例/転移性肺腫瘍,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- F-P49 甲状腺腫瘍の基底膜構造 : 共焦点レーザー顕微鏡による観察
- P-1-96 微小リンパ節転移を来した早期胃小細胞癌の1例(胃・十二指腸 症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PS-075-1 良性肺腫瘤性病変手術例の検討(肺良性腫瘍2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-072-3 肺原発Primitive Neuroectodermal Tumor(PNET)の1切除例(肺癌症例10, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 2041 特異な所見を呈し肝嚢胞腺癌との鑑別に難渋した肝嚢胞の1例(肝良性症例,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- I-247 術前エタノールによる門脈塞栓術を併用した肝切除術の経験(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-174 肛門周囲パジェット病の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- N2-2 慢性肝疾患のない若年者に発生した肝細胞癌の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 右胸腔内に発生した巨大限局性胸膜中皮腫の1例
- 腫瘍性病変との鑑別を要した肺コクシジオイデス症の1例
- Solitary fibrous tumor of the pleura の1切除例
- 消化器癌術後経過観察中に発見された原発性肺癌症例の検討
- 徴小肺腫瘤に対する胸腔鏡下手術前CTガイド下マーキングの経験
- 肺癌複数回手術例の検討
- 肺原発平滑筋肉腫の1切除例
- PP1519 横行結腸に浸潤した進行胆嚢癌との鑑別が困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の1例
- PP693 高アンモニア血症を契機に発見された膵頭十二指腸切除術後P-Vシャント症例の治療経験
- 5. 12 歳女児にみられた巨大乳腺腫瘤の摘出経験(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 微小リンパ節転移をきたした早期胃小細胞癌の1例
- 1012 膵頭部神経叢より発生した変性型神経鞘腫の1例
- 457 7年間の経過観察後、エタノール門脈塞栓術を併用し切除し得た粘液産生胆管癌の1例
- 脾原発炎症性偽腫瘍の1例
- 肺転移巣において軟骨成分が出現した肉腫様肝細胞癌の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 未確定診断肺腫瘤性病変に対する外科的アプローチ(診断と適応 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- PPB-2-061 特異な腹膜所見を呈した消化器癌の2例(腹膜・後腹膜4)
- 術前エタノールによる門脈塞栓術を併用した肝切除術の検討
- IV-199 胆道閉塞に対するSelf Expandable Metallic Stentの有用性の検討
- I-309 Metallic stent が有効であった総胆管および十二指腸に穿破した粘液産生膵嚢胞腺癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 中間幹閉塞をきたした肺癌の2手術例
- 示-433 上腸間膜動脈根部に発生した paraganglioma の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 後縦隔腫瘍が疑われ,胸腔鏡下に摘出された肺分画症の1例
- 気管支原発唾液腺型悪性混合腫瘍の1例
- 自然気胸に対する胸腔鏡下肺切除の経験
- 悪性軟部腫瘍3例の治療経験
- 15歳女子にみられたBochdalek孔ヘルニアの1例
- 87 慢性日本住血吸虫症による門脈圧亢進症の手術例についての検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 間質性肺炎を合併し,ステロイドパルス療法後に切除した肺扁平上皮癌の1例
- 肺癌との鑑別が困難であった原発性肺クリプトコッカス症の1例
- 左肺S6に同時発生した腺癌と扁平上皮癌の1例
- 肺Inflammatory pseudotumorの1切除例
- ドセタキセル・シスプラチン併用化学療法を施行した肺扁平上皮癌の一例
- ヘリカルCT導入後に発見された小型肺癌
- P-75 市中病院におけるヘリカルCT導入が肺癌手術症例に与える影響(示説,CT,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸腔鏡下に摘出した肺葉外肺分画症の1例
- 腹腔鏡検査によって発見された胆嚢腺筋腫症の1例
- 超高齢者肺癌に対する外科治療
- PC-1-141 特異な転移形式を呈した肝細胞癌の1例
- 肺癌切除標本におけるEGFR遺伝子変異検索に関する検討
- EGFR-TKI耐性遺伝子変異を認めた肺癌術後再発の1症例
- 内膀胱上窩ヘルニアの1例