W3-1 胃粘膜下腫瘤、とくに平滑筋腫瘍の良悪性の鑑別診断と治療方針(<特集>第48回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1996-06-01
著者
関連論文
- PP407 EBMの観点よりみた進行胃癌臨床比較対照試験における悪性度の指標としての血清腫瘍マーカー値の評価
- 232 ヌードマウス胃壁内腫瘍切片注入法による新しい胃癌肝転移モデルの作成および PCR 法による微小転移の検出(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-16 多発早期胃癌症例の臨床病理学的検討と外科的治療上の問題点(示-胃-4(多発癌))
- 267. 超音波内視鏡 (EUS) による胃癌の間質量の術前診断とその臨床的意義 : 特に type oriented chemotherapy をめざして(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-194 腺腫成分を伴わない大腸早期癌の臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 22. 噴門部癌食道浸潤様式の特異性 : 周囲胃粘膜との関連において(第41回食道疾患研究会)
- O-2-88 胃癌腹膜播種発症進展へのCXCR4とEGFRリガンドの関与(胃 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-30 腹膜播種誘導性特異的ケモカインCXCL12の発現誘導機序とその臨床的意義(胃癌 分子生物学1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌腹膜播種形成におけるケモカインレセプターCXCR4発現とそのリガンドSDF-1aの果たす役割(第105回日本外科学会定期学術集会)
- W3-3 高度進行胃癌に対するNeoadjuvant chemotherapyの意義について(消化器癌のneoadjuvant chemotherapy)
- 371 ボールマン4型切除胃癌の臨床病理学的特徴と治療成績(第43回日本消化器外科学会総会)
- 214 胃癌における肝再発の予防を目的とした術中先回り動注化学療法の検討 : 胃癌の natural history からみた検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 5 噴門部および C 領域の胃癌の特徴と治療成績(第41回日本消化器外科学会総会)
- 51 小さな大腸表面型上皮性腫瘍の形態学的検討 : とくに表面型 (II 型) 大腸癌の組織発生と進展について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 287 Borrmann 4 型胃癌における腫瘍マーカー測定の意義(第33回日本消化器外科学会総会)
- 肝転移過程におけるTNFレセプターp55の役割
- S1-8 Tissue Inhibitor of Metalloproteinase (TIMP)-1 遺伝子導入による転移抑制効果の検討 : ヌードマウス胃同所移植による肝転移モデルを用いて(第46回日本消化器外科学会)
- Tumor dormancy therapy,がん休眠療法
- Tumor dormancy therapy : 総括と今後の展望
- SY-1-1-9 Wntシグナル制御破綻に関わる新しい分子細胞機構の解明と大腸がん制御への展開(シンポジウム1-1 消化器癌の発生機序から見た治療戦略-消化管癌,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-112-1 胃癌腹膜転移メカニズムの解明 : ケモカインCXCR4/CXCL12の関与と臨床応用に向けたCXCR4を標的とした新たな分子標的化学治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1221 胃癌腹膜播種成立機序の分子生物学的解明 : ケモカインの果たす役割とその分子標的制御(分子生物学2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌転移の包括的遺伝子解析の試み
- 結腸癌に対するPSK併用補助化学療法とβ-catenin の発現(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- スキルス胃癌の分子生物学的解析から分子標的治療へ向けた新たな取り組み(胃・十二指腸11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 個々の適量による抗癌剤治療 : tailored dose 化学療法の根拠と臨床試験の現状(消化器癌化学療法の最適化をめぐって, 第60回日本消化器外科学会総会)
- Weekly 化学療法の効果判定における腫瘍マーカーの意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌悪性度診断における生検組織中の転移関連遺伝子群mRNAの意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SAGE法を用いたヒト胃癌転移関連遺伝子のスクリーニング(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 境界領域 知っておきたい Tumor dormancy therapy(がん休眠療法)の概念と実際
- PS-082-5 胃癌におけるケモカインレセプター発現の検討
- SF-015-3 大腸癌におけるβ-transducin repeats-containing protein (β-TrCPユビキチンリガーゼ受容体)の発現とがん化シグナル活性化
- PD-22-2 癌の個性, 特にダブリングタイムからみた, 肝転移の治療選択に関する検討
- VEGFを標的とした治療 (特集 分子・細胞標的治療--基礎と臨床) -- (臨床)
- W-5-7 癌性胸腹膜炎の治療における胸腹水中のサイトカインの動向 ( 消化器外科領域におけるサイトカインの応用)
- II-170 遺伝性非ポリポーシス大腸癌 (HNPCC) の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 277 癌性胸腹膜炎に対する OK-432 局所投与の抗腫瘍効果と作用機序について(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-148 大腸癌予後決定因子の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 胃癌における再発形式を予測した、術中選択的免疫化学療法(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-32 胃粘液癌における術前腫瘍マーカー値の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-10 一卵性双生児に発症した胃癌の一家系と胃癌の家族集積性に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示2-95 家兎 VX 2腫瘍の胃移植による肝転移モデルの作成と CT による経時的観察(第41回日本消化器外科学会総会)
- 24 リンパ節転移からみた早期胃癌に対する縮小手術の可能性(第40回日本消化器外科学会総会)
- 286 加齢と大腸腺腫, 大腸癌の発生頻度に関する検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- PP-1-204 転移を有する大腸癌に対するCPT-11の少量分割投与の試み
- 進行胃癌の転移の予知とその対策 : type oriented chemotherapy の導入(第42回日消外会総会シンポ2・消化器癌の転移の予知とその対策)
- 発育速度からみた胃癌のnatural history (Session X. 胃癌 (スキルス・発育速度))
- WII-7. 発育速度からみた肝転移切除の適応(第35回日本消化器外科学会総会)
- 360 胃癌の肝再発におけるフォローアップ間隔の検討 : 発育速度からの理論的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 129 腫瘍マーカーを用いた肝転移巣の発育速度とその臨床的意義(第26回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘍マーカーを用いた肝転移巣の発育速度とその臨床的意義
- 胃癌と大腸癌の発育速度の比較およびその意義 : ヌードマウス移植腫瘍による検討
- 示-69 異時的に施行した TAE, CDDP-5 FU, CPT-11 のいずれもが著明な縮小効果を示し延命に大いに寄与した胃癌の肝、肺転移の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-44 内視鏡的レーザー局所温熱療法およびCDDPを中心とした肝動注により著明な抗腫瘍効果と延命が得られた肝転移合併AFP産生胃癌の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 43 80歳以上高齢者胃癌、大腸癌手術症例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 366 胃低分化型髄様型腺癌における Tumor Infiltrating Lymphocyte (TIL) の存在意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- 278 リンパ節転移を伴わない進行胃癌の臨床病理学的特徴(第37回日本消化器外科学会総会)
- W4-2 Borrmann 4 型胃癌に対する集学的治療 : とくに術前, 術中, 術後化学療法を中心に(第37回日本消化器外科学会総会)
- 267 胃癌肝転移症例における肝切除成績(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-149 若年者に発生した大腸原発 Linitis plastica 型癌の一例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 632. 胃癌, 大腸癌肝転移症例に対する化学療法の効果に影響する因子の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 517 胃癌,大腸癌の肝再発フォローアップにおける腫瘍マーカーモニタリングの意義(第33回日本消化器外科学会総会)
- 370 高齢者胃癌 (80歳以上) の手術適応(第33回日本消化器外科学会総会)
- 279 CEA と CA19-9 の combination assay による胃癌術前リンパ節転移の予測(第33回日本消化器外科学会総会)
- 307 stageIV 胃癌の予後から見た検討 : 特に P因子, H因子について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 14 噴門部癌発育浸潤態度の特異性 : 周囲粘膜との関違に於て(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-130 超音波内視鏡による胃癌深達度の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 256 胃癌のミサイル療法 : AFP 産生胃癌に対する抗 AFP 抗体 - 制癌剤複合体の効果(第25回日本消化器外科学会総会)
- 逆追跡X線所見よりみた食道癌の発育進展形式の検討
- II-18. E=C 癌の臨床病理学的検討ならびにその X 線像(第36回食道疾患研究会)
- 胃癌の肝転移 high risk 症例の臨床病理学的検討 : とくにAFP産生胃癌との関連について
- 198 多発早期胃癌発生リスクの観点よりみた胃切除線決定について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 275 高令者胃癌手術症例の検討 : とくに80才以上について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 274 AFP 産生胃癌における肝転移に対する臨床病理学的検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 214 当科における胃癌手術症例の検討 : とくに他臓器合併切除の意義について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 205 pm 胃癌の臨床病理学的検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 137 大腸癌血行転移例の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 212 胃癌の食道進展に関する臨床的, X 線学的研究(第19回日本消化器外科学会総会)
- stage4膵癌に対するTumor dormancy therapyに基づくweekly Gemcitabineのテーラメイド療法
- 大腸癌におけるhdm2スプライス変異体の検出とがん病態診断
- 治癒切除不能膵癌におけるtumor dormancyを目指した新しい治療戦略 : weekly Gemcitabine の個別化最大継続可能量による治療成績
- PP-1-368 大腸癌におけるβ-カテニンシグナル伝達の新規制御因子βTrCPの発現
- PP607 大腸癌肉眼的治癒切除症例におけるβ-catenin, MMP-7産生と予後
- PL17-4 再発, 切除不能胃癌に対するlow dose CPT-11の検討
- 29. 胃悪性リンパ腫症例の検討と治療法の選択について(第24回胃外科研究会)
- 示-29 残胃早期癌、とくに微小癌の病理学的特徴からみた早期診断・治療へのアプローチ(第46回日本消化器外科学会)
- 転移にかかわる血管新生のトピックス--VEGFに関する最近の話題 (浸潤・転移の分子メカニズム)
- P01-05 抗VEGF抗体による抗血管新生治療の目的とした基礎的検討 : 分子標的治療における, 治療前分子診断の重要性
- 4. 血管新生因子の意義と治療への応用 (大腸癌肝転移に対する治療戦略 : 基礎から臨床へ)
- 胃癌生検組織中の転移関連遺伝子群のmRNA発現からみた脈管侵襲の術前予測
- 大腸癌におけるp53蛋白発現と血管新生およびVEGF発現との相関 : Mutant p53による血管新生亢進の可能性
- 胃癌分化型腺癌の転移形成における血管新生の意義 : VEGFおよびPD-ECGFによる血管新生の調節
- 238 大腸早期癌における血管新生およびVEGF発現の検討 : 深達度およびPGとNPGの差異
- P-35 Borrmann 4型胃癌の肉眼形態上の特徴とその予後(第36回日本消化器外科学会総会)
- V-47 教室における膵空腸吻合術 : 安全かつ確実な術式をめざして(第36回日本消化器外科学会総会)
- 113 漿膜露出胃癌治療の工夫 : 特に腹膜再発に対して(第32回日本消化器外科学会総会)
- Alpha-Fetoprotein, carcinoembryonic antigen, carbohydrate antigen19-9産生胃癌の1例 : 免疫組織学的検討
- SP5-2 発育速度から理論的に求めた胃癌術後のフォローアップ期間と間隔およびそのprospective study
- S-3-6 胃癌生検組織中の転移関連遺伝子群のmRNA発現からみた脈管侵襲の術前予測と術中対策 ( 胃癌における脈管侵襲の意味)
- II-47 噴門部癌の臨床病理学的特徴よりみた手術術式の検討(第50回日本消化器外科学会総会)