胆嚢癌の進展様式と治療方針に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
胆嚢癌の外科治療成績の向上を目的として自験93例をもとに進展様式に関する臨床病理学的検討と術後生存率を検討した. 胆嚢壁での脈管浸潤18例では全例 LY_3 であったがうち9例では v_0 か v_1 であった. 隣接臓器への進展では肝への進展が59.1%で多く, 直接浸潤と浸潤をともなう右葉転移であった. 肝浸潤巣辺縁および周辺肝のグ鞘では門脈浸潤なくリンパ管浸潤のみを認め転移経路としてはリンパ行性経路の優勢なことが示唆された. リンパ節転移は第1群についで第2群に多かったが第3群にもかなりの率でみられた. S 因子が術後生存率との相関が高くさらに Stage 決定因子でもあった. 進展様式と切除例の予後から Stage I II は肝床切除と R_2, Stage II には肝区域切除と R_2, Stage III 以上には肝区域切除兼十二指腸切除が合目的である.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1983-07-01
著者
関連論文
- 63 肝切除後の病態と対策(第21回日本消化器外科学会総会)
- 148 食道静脈瘤に対する左開胸経横隔膜的開腹による食道離断術の肝に及ぼす影響について(第19回日本消化器外科学会総会)
- 26 肝硬変合併肝癌に対する肝切除の術後成績(第17回日本消化器外科学会総会)
- VI-46. 胆道手術後の黄疸遷延例に対する対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- 357 胆道・膵癌に対する門脈切除再建術とその意義(第23回日本消化器外科学会総会)
- 32. 胆嚢癌の進展様式に関する臨床病理学的研究(第12回日本胆道外科研究会)
- D-3 油性制癌剤スマンクス・リピオドールによる転移性肝癌の治療(第21回日本消化器外科学会総会)
- 血管造影による胆嚢癌の診断,とくに切除可能性の診断 (第19回日消外会総会シンポI 胆嚢癌の診断,治療の進歩)
- 23 十二指腸癌の7例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 368 胆嚢癌の病理組織学的検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 153 先天性胆管拡張症に伴う膵管胆管合流異常(第19回日本消化器外科学会総会)
- 384 胆嚢癌の手術方針(第22回日本消化器外科学会総会)
- CC-16 Diagonal Approach による左開胸開腹食道離断術(第22回日本消化器外科学会総会)
- SI-10 膵頭十二指腸切除と術中照射併用療法からみた膵癌の拡大手術(第21回日本消化器外科学会総会)
- 100 膵内分泌産生腫瘍の5例(第19回日本消化器外科学会総会)
- 445 食道静脈瘤内に癌細胞塞栓が認められた肝癌の2剖検例(第23回日本消化器外科学会総会)
- CC-17 超音波外科用吸引装置 (CUSA) を用いた拡大肝右葉切除術(第21回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌の進展様式と治療方針に関する研究
- 胆嚢癌の進展様式と予後からみた治療方針 (第19回日消外会総会シンポI 胆嚢癌の診断,治療の進歩)
- CS-A-3 Biological adhesive system (BAS) を応用した新しい膵腸吻合術(第20回日本消化器外科学会総会)
- 312 消化管出血を来たした十二指腸静脈瘤の一治療例(第19回日本消化器外科学会総会)
- CC-6 超音波外科用吸引装置を用いた巨大肝血管腫の手術(第19回日本消化器外科学会総会)
- 34 胆管癌切除例に対する術中照射併用療法(第18回日本消化器外科学会総会)
- 137. 胆のう polypoid lesion の検討(第6回日本消化器外科学会大会)
- 189. 最近9年間の膵癌の治療成績(第5回日本消化器外科学会大会)
- S-8. 胆道癌のリンパ節転移について(第9回日本胆道外科研究会)
- 76. 胆嚢癌に対する血管造影の診断的意義(第8回日本消化器外科学会大会)
- 28. 胆嚢癌の進展形式に関する実験的研究(第8回日本消化器外科学会大会)
- 過誤腫性ブルンネル腺々腫の一例