I-C-10. 早期に広範な転移をきたした食道基底細胞癌の1例(<特集>第25回食道疾患研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1979-09-01
著者
-
山本 勇
虎の門病院放射線診断学科
-
山本 勇
帝京大学市原病院放射線科
-
炭田 正孝
順天堂学病理
-
塚田 隆憲
順天堂大学消化器内科
-
白壁 彦夫
早期胃がん検診協会
-
白壁 彦夫
順天堂大 内科(消化器科)
-
山本 勇
順天堂学消化器内科
-
塚田 隆憲
順天堂学消化器内科
-
白壁 彦夫
順天堂学消化器内科
-
桑原 紀文
順天堂学病理
-
白壁 彦夫
順天堂大学 消化器内科
関連論文
- 80. 閉塞性黄疸に対する黄疸軽減策 : とくに黄疸軽減効果無効例の検討(第7回日本消化器外科学会大会)
- 50. 再建後の食道に発生した癌腫の5例(第30回食道疾患研究会)
- 23. 食道癌患者の細胞性免疫能の変動(第30回食道疾患研究会)
- II-12. 胸部食道癌における合併切除について(第29回食道疾患研究会)
- II-B-6. sm 癌とその予後(第28回食道疾患研究会)
- 7.心電図上心筋梗塞が疑われた肺癌の1剖検例 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- II-C-3. 食道癌の術前合併療法(第25回食道疾患研究会)
- 4. 表層拡大型食道癌の治療と予後(第24回食道研究会)
- I-A-2. 経皮経肝食道静脈瘤塞栓療法の適応と意義(第29回食道疾患研究会)
- 205 上部消化管出血例の X 線・内視鏡検査と Transcatheter Embolization による止血効果について(第12回日本消化器外科学会総会)
- 1. 食道微小癌の早期診断 : X 線診断から(第38回食道疾患研究会)
- 8. 潜血反応による前癌の摘発について(早期診断,第45回千葉医学会総会 第14回千葉県医師会学術大会 第7回日医医学講座連合大会)
- 食道・胃擦過細胞診用器具の改良(第47回日本医科器械学会大会)
- 感性価値を含む優れたものづくりのための授業実践報告
- 19. 食道 sm 癌の X 線所見と予後(第18回食道色素研究会)
- 11. 当施設における表面型大腸腫瘍の検討(第885回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 5. Ea の表層拡大型早期癌の1例と実験食道癌(第20回食道疾患研究会)
- 28.食道・胃擦過細胞診用器具の改良
- 40. 早期胃癌死亡例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 153. 重症の急性膵炎を伴つた遺残胆石症について(第7回日本消化器外科学会総会)
- 胃二重造影に至るまでそしてその診断的価値
- 54. 治癒切除早期再発死亡例の検討(第32回食道疾患研究会)
- 早期胃癌と小膵癌の重複例
- 145. 左胃動脈造形による食道静脈瘤の診断(第7回日本消化器外科学会大会)
- 3. 長期間合併療法を行い, 興味あるX線所見を観察し得た表層拡大型食道癌の1例(第20回 食道疾患研究会)
- I-C-10. 早期に広範な転移をきたした食道基底細胞癌の1例(第25回食道疾患研究会)
- 総括--食道癌のX線型分類についての考え方 (食道癌に対するX線診断のすべて) -- (食道癌のX線分類)
- II-A-5. 食道 sm 癌の検討 : とくに m 癌の X 線所見を中心に(第28回食道疾患研究会)
- I-13. Retrospective にみた食道癌の X 線所見(第28回食道疾患研究会)
- 症例提示 5 FuDs および PSK 投与で1年8ヶ月間の経過をみた表在型食道癌の色素内視鏡所見(第11回食道色素研究会)
- 消化管造影 (造影法手技のコツ--Interventional Radiographyを含む)
- 胃潰瘍 (老人の診療--その実際と問題点) -- (診療の実際)
- 吐血・下血 (検査計画法--消化管疾患)
- 序説:歴史,現況,将来 (食道癌に対するX線診断のすべて)
- 最近の胃X線検査 : 消化器病X線診断における二重造影法の開発とその現況および将来(東京都支部)
- m癌のX線診断を中心に (食道癌に対するX線診断のすべて) -- (早期食道癌のX線診断)
- 食道表在癌X線診断の進歩
- 食道癌X線診断能の検討
- 経皮経肝胆道エンドプロテーゼ (PTBE) による閉塞性黄疸の治療
- 食道癌X線診断能の検討
- タイトル無し
- 2. Concept of Diagnosis of Early Cancer of the Colon