PP107102 当院における大腸癌に対する鏡視下手術の現状とそのコンセンサス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2001-07-01
著者
-
大瀧 修司
国立横浜病院外科
-
若杉 純一
国立病院横浜医療センター外科
-
西山 潔
国立病院横浜医療センター外科
-
西山 潔
国立横浜病院外科
-
山本 晴美
横浜市立大学消化器病態外科
-
西塚 至
横浜市立大学第2外科:理化学研究所横浜研究所ゲノム科学総合研究センター
-
土井 卓子
国立横浜病院外科
-
若杉 純一
国立横浜病院外科
-
山本 晴美
国立横浜病院
-
久保田 香
国立横浜病院
-
西塚 至
国立横浜病院
-
土井 卓子
国立病院横浜医療センター外科
関連論文
- 乳腺アクポリン癌の1例
- 胃glomus tumor の1例
- 42.乳腺化生癌の一例 : 乳腺II
- 543 早期胃癌周囲へのレンチナン局所注射による腫瘍局所及び所属リンパ節リンパ球の免疫能に及ぼす影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- IV-29 胃癌進展における血清中CD44変異体の意義
- PL16-4 マトリライシンアンチセンスの抗転移効果のメカニズム : 腫瘍血管新生抑制能に関する検討
- PP-74 大腸癌浸潤転移におけるマトリライシンの重要性とマトリライシンアンチセンスの転移抑制効果
- 315 マトリライシンアンチセンスは腫瘍血管新生を抑制するか?
- W2-5 マトリライシンアンチセンスオリゴによる大腸癌肝転移抑制
- PP941 ヒトDNAチップを用いた腹腔内遊離癌細胞検出のマーカースクリーニングと再発予測への応用
- PP1152 門脈結紮術後腫大肝の方が正常肝より肝切除に対し耐術しやすいcDNA chipによる解析
- PP1105 ラット過大肝切除後肝不全におけるmicroarrayを用いた遺伝子発現プロファイルの検討
- PP508 I型及びIV型コラーゲン上培養HUVECに及ぼすrecombinant matrilysinの影響
- PP331 cDNAマイクロアレイによる肝虚血再灌流障害に対するProstaglandin E1の肝保護効果機序
- SF19a-1 cDNA microarrayを用いたFAPマウス遺伝子発現プロファイルの解析
- SF4d-5 cDNAマイクロアレイを用いた各種乳腺腫瘤の遺伝子解析
- SF3a-1 大腸癌の転移浸潤に関連する蛋白分解酵素, 接着因子の発現プロファイル-cDNAマイクロアレイを用いた検討
- PD3-3 cDNAマイクロアレイを用いた大腸癌の遺伝子発現プロファイルの作成
- PP1314 cDNAマイクロアレイを用いた高分化型大腸癌の遺伝子発現プロファイル
- PP317 膵胆管合流異常症胆嚢粘膜におけるBcl-2発現, telomerase活性と発癌
- PP316 ラット門脈結紮後腫大肝の機能的評価 : cDNAマイクロアレイによる遺伝子発現プロファイルの解析
- PP-812 カテプシンKアンチセンスオリゴを用いた乳癌骨転移治療に対する基礎的検討
- 353 oligo(dT)固定化プレートを用いた新しいRT-PCR法
- ラット拡大肝切除後肝再生ではcommitted precursor cellが増殖している
- ラット過大肝切除モデルにおけるcDNA microarrayを用いた肝不全発生機序の検討
- I-26. 胃, 十二指腸潰瘍穿孔症例の検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- 重症サルモネラ腸炎後に発症したMRSA腸炎の1例
- PP107102 当院における大腸癌に対する鏡視下手術の現状とそのコンセンサス
- 46. 食道癌の非開胸切除術の成績(第43回食道疾患研究会)
- 24. アカラシアに併発した食道癌の1例(第34回食道疾患研究会)
- 42. 血漿蛋白成分の変動と食道癌(第33回食道疾患研究会)
- 182 直腸癌に対する術前照射の効果(第33回日本消化器外科学会総会)
- 310 直腸癌に対する術前照射(第32回日本消化器外科学会総会)
- 514 下部直腸癌に対する術前照射(第31回日本消化器外科学会総会)
- 成人腸間膜嚢腫の1治験例
- W3-1 胃全摘術後逆流性食道炎の発生因子と治療(第37回日本消化器外科学会総会)
- 275 胃癌腫瘍内への Lentinan 局注後の LAK 活性, NK活性, IL-2R(第33回日本消化器外科学会総会)
- 222 胃癌術後患者の細胞性免疫能(第15回日本消化器外科学会総会)
- 258 進行胃癌(Stage IV)に対する免疫化学療法の効果について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 959 予防的な小児用Denis tube挿入による骨盤内臓全摘術後の癒着性イレウスの防止と早期栄養改善法
- 11. "Hollander test の検討(第2回迷切研究会)
- 38. 胃・十二指腸潰瘍の合併症(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 8. 胃, 十二指腸潰瘍に対する術式の2, 3の問題点(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- 168 リーデル甲状腺炎の一例(甲状腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 17.間接曝露による女性の石綿肺癌の1例
- 100 胃癌病巣部への Lentinan 局注の病巣部, 所属リンパ節および末梢血リンパ球に対する影響(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-41 ヒト胃癌培養細胞による肝転移細胞の特性と肝転移予防法の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-049 胃静脈瘤破裂を契機にみつかった胃癌門脈内腫瘍塞栓の1例(胃症例3)
- 総合病院における女性外来の実態とアンケート調査の結果からみた患者の希望
- 腹部エコー所見が悪性疾患との鑑別に有用であった、大網脂肪織炎の1例
- 女性外来
- VS04-05 シアノアクリレートを用いた直腸切断術後の会陰部創管理
- VS2-5 ハーモニック・スカルペルを使用しY-Vplastyを応用した痔核・痔瘻の手術
- 10.C型慢性肝炎に対するIFN療法中に癌性心膜炎(乳癌術後再発)を発症した1例(肝-1,II 一般演題,第30回消化器病センター例会)
- 1470 根治不能消化器癌患者に対する病状説明の現状とアンケート法の意義
- R-115 腹腔鏡下S状結腸切除術・前方切除術における経肛門的大腸牽引法
- 大網腫瘍を疑い手術した Normal Sized Ovary Carcinoma Syndrome の1例
- 大量下血を伴った成人 Meckel 憩室症の1例
- OP-3-056 新しい複数のマーカーを指標としたreal-timeRT-PCRによる胃癌腹膜播種性転移診断の試み
- 新しい複数のマーカーを指標としたreal-time RT-PCRによる胃癌腹膜播種性転移診断の試み
- PP117130 DNAチップを用いた胃癌腹膜播種性転移関連遺伝子群の網羅的解析
- SF16a-2 cDNA microarrayを用いた食道癌放射線治療効果予測遺伝子の検索
- 35.Treitz靱帯部に発生した悪性リンパ腫の1切除例(その他の疾患,II 一般演題,第29回消化器病センター例会,学術情報)
- 横浜市におけるマンモグラフィ併用乳がん検診の現状と課題
- 示-22 各種抗 CEA モノクローナル抗体を用いた胃癌及び大腸癌病巣部の CEA の特性(第31回日本消化器外科学会総会)
- 233.乳腺放射状瘢痕の一例(乳腺8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 女性診療外来を開設して
- 術中高血圧を呈した左腹腔神経節原発パラガングリオーマの1例
- 狭窄症状をともなった十二指腸Crohn病6症例の臨床像と治療成績
- 残胃癌の3症例ならびに本邦報告例の統計的観察
- 95 摘脾合併胃全摘後の自家移植脾組戯の機能(第29回日本消化器外科学会総会)
- 横浜市におけるマンモグラフィ併用検診の導入と精度管理へのトライ