PP107001 Bimodal expression of heparin-binding EGF-like growth factor in colonic neoplasms
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2001-07-01
著者
関連論文
- P-1295 局所進行乳癌(T3・T4)症例の検討とその治療戦略
- W4-6 γインターフェロン前投与による OK432 効果増強の試み(第28回日本消化器外科学会総会)
- 229 癌患者血清および胸腹水中の cytostatic activity に関する検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 259 癌間質の特殊性とサイトカイン療法(第39回日本消化器外科学会総会)
- 160 OK-432/fibrinogen 胃癌局注症例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 876 複数肝転移を伴う早期胃癌の長期生存症例
- 術後19年目に同側鎖骨上部および皮膚に再発を認めた乳癌の1例
- 示II-378 肝細胞癌の多発肺転移に化学療法(UFT, CDDP, Epirubicin)が奏効した1例
- 示II-123 初回手術24年後腹膜播種により腸閉塞をきたした乳癌の1例
- 416 MRI 造影剤 Gd-EOB-DTPA による部分肝機能評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- W1-6 高齢食道癌症例の術前・術後管理(第32回日本消化器外科学会総会)
- PP415 Expression of activated form of C-SRC in hepatocellular carcinoma
- 24. Stage II, III 胆管癌に対する治療成績(第26回日本胆道外科研究会)
- 3 膵管癌に進展度に対する分子生物学的手法 (MASA 法による K-ras 遺伝子 codon12 の点突然変異の検出) を用いた検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 300 OK-432/fibrinogen局注療法による大腸癌所属リンパ節免疫能の増強効果(大腸-16(免疫))
- 大腸癌閉塞に対するexpandable metallic stentの使用経験
- 膵癌における, p 57/Kip 2 蛋白の発現について
- PP107001 Bimodal expression of heparin-binding EGF-like growth factor in colonic neoplasms
- PP1738 大腸癌におけるPPARβの発現
- WS3-11 肝癌におけるG2-M modulatorsと発現とその意義について
- P-430 肝癌において細胞増殖能とアポトーシスは、ともに再発予後因子となりうる。
- 274 肝癌におけるG1-S期制御蛋白の発現に関する検討
- 肝癌組織におけるFas及びFasligand(FasL)の発現
- 551 多発性肝癌に対する LAK 療法の評価(第50回日本消化器外科学会総会)
- 113 局所免疫療法による抗癌剤の効果増強に関する基礎的検討 : OK432によるMφのPyNPase産生誘導の解析(第47回日本消化器外科学会総会)
- II-237 特異な進展形式を示した肝細胞癌の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-296 胆道癌における合併症からみた減黄術の検討 : 特に PTBD による刺入経路再発について(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-325 再発形式から見た ss 胆嚢癌に対する適正手術(第49回日本消化器外科学会総会)
- P2-9 膵癌手術症例における再発形式の決定因子とその対策(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-224 下大静脈フィルター留置により肺塞栓症を予防しえた直腸癌肝, 肺転移の1切除例
- 154 OK-432/fibrinogen 局所免疫療法を用いた大腸癌反応ヒト型モノクローナル抗体の作製(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-88 局所免疫療法施行大腸癌患者所属リンパ節から誘導した抗腫瘍性リンパ球の解析(第42回日本消化器外科学会総会)