II-11 肝門部胆道再建術式の検討(<特集>第6回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1974-01-30
著者
関連論文
- 反応性充血を応用した末梢動脈造影法 : 第17回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 下大静脈閉塞症の外科的治療について : 第32回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 227. 窒素平衡に対する Medium Chain Triglyceides (MCT) の効果 : 主に門脈圧亢進症手術症例について(第7回日本消化器外科学会総会)
- 12) 我々の考案した心臓血管撮影用高圧造影剤注入装置について : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 86) 胸部大動脈血管移植の研究 : 特に左心By-pass法に就いて(第22回日本循環器學會總會(前半))
- 7)内頸動脈狭窄による片麻痩の一治験例 : 第26回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 61)腎動脈狭窄の病態生理の研究,主に左右別尿滲透圧の変化について : 講演会一般演題
- IV-13 縫合不全対策としての吻合法の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- II-11 肝門部胆道再建術式の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- 特集3 胃全剔術における縫合不全の発生要因とその対策 : とくに atraumatic needle の使用について
- II-46. 術中ファイバーコロノスコピーについて(第3回日本消化器外科学会大会)
- 3) 異型の大動脈縮窄症4例の経験(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)