285 食道・胃接合部を越え極度に進展せる症例の検討(<特集>第12回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1978-06-01
著者
-
富田 康彦
横浜南共済病院外科
-
天野 富薫
横浜市立大学第1外科
-
天野 富薫
横浜市立大学 医学部 外科学 第1講座
-
藤本 泰則
横浜市立大学第1外科
-
後藤 久
横浜市立大学第1外科
-
小泉 博義
横浜市立大学第一外科教室
-
五島 英迪
横浜市立大学第一外科教室
-
井出 研
横浜市立大学医学部第1外科教室
-
五島 英迪
済生会横浜市南部病院外科
-
須田 嵩
済生会横浜市南部病院
-
須田 嵩
横浜市立大学 第1外科
-
鈴木 元久
横浜市立大学第一外科
-
富田 康彦
横浜市立大学医学部第一外科
-
鈴木 元久
横浜市立大学第1外科
関連論文
- 大腸穿孔例の予後に関する因子の検討
- PP-966 肺癌n1症例の検討
- 7.肺原発Hepatoid adenocarcinomaの1切除例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- O-27 末梢発生の肺癌c-stage I期症例の検討
- I-D-16. 食道メラノーシスの経過観察中に悪性変化を示した1症例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 急性腹症にて発症しγ-globulin投与が奏効した腸間膜脂肪織炎の1例
- 大腸癌肝転移切除例の検討 : 今後の補助化学療法のありかた
- 肺に穿破した縦隔奇形腫の1手術例
- 121 大腸癌肝転移切除例における残肝再発の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 術後急性胆嚢炎の重症度と冶療方針に関する臨床的検討