腹膜垂炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回われわれは腹膜垂炎の症例を経験したので若干の文献的考察を含めて報告する.症例は39歳男性で右下腹痛にて発症し急性虫垂炎の診断にて手術を施行したが虫垂には異常がみられず,上行結腸の腹膜垂に急性炎症がみられた.憩室炎の2次的な炎症も疑われたので結腸壁部分切除術を施行したが結果的には憩室はみられなかった.発症機転としては血行障害型の腹膜垂炎に分類されるものと思われた.腹膜垂炎の本邦報告例23例の検討から腹膜垂炎症例では急性虫垂炎手術症例に比べて白血球増多,発熱の合併頻度が少ない傾向が見られた.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1992-01-01
著者
関連論文
- 膵癌に対する術中照射療法の効果 : 疼痛に対する効果を中心として
- 326 膵癌に対する術中照射療法の効果(第26回日本消化器外科学会総会)
- 322 膵癌血行性転移例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後腹腔内膿瘍の検討
- 359 胃癌肝転移症例に対する手術の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 581 胃切除後腹腔内膿瘍の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 467 胃癌における第1群リンパ節の転移リンパ節の割合 (転移度) と n_4 症例の頻度(第34回日本消化器外科学会総会)
- 132 下部大腸癌隣接臓器合併切除例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 163 骨盤 CT による直腸癌術前診断 : 特にリンパ節転移について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 160 大腸癌の大動脈周囲リンパ節転移部位について(第33回日本消化器外科学会総会)