胆嚢原発小細胞癌の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
胆嚢小細胞癌は比較的まれな腫瘍で本邦では18例が報告されているにすぎない.われわれは2例の本疾患を経験したので報告する.1例列は直腸癌の手術既往のある81歳の男性で,胃癌手術時に偶然胆嚢癌が発見され,治癒手術が施行された.胆嚢癌,多発早期胃癌,大腸癌の3重複癌症例であり,術後27か月の現在生存中である.他の1例は80歳の女性で,胆嚢穿孔による汎発性腹膜炎手術時に胆嚢癌が発見された.治癒手術が施行できず,術後67日で死亡した.胆嚢小細胞癌は癌取扱い規約では未分化癌に分類されるが,早期に遠隔リンパ節に転移しきわめて予後不良であるが,化学療法の併用で長期生存の可能性もあると思われた.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1996-08-01
著者
-
土田 敬
市立砺波総合病院外科
-
山田 哲司
石川県立中央病院消化器外科
-
八木 真悟
石川県立中央病院一般消化器外科
-
中川 正昭
石川県立中央病院一般消化器外科
-
北川 晋
石川県立中央病院一般消化器外科
-
山田 哲司
石川県立中央病院
-
中川 正昭
石川県立中央病院
-
中川 正昭
石川県立中央病院外科
-
宇野 雄祐
厚生連高岡病院 外科
-
宇野 雄祐
石川県立中央病院心血外科
-
龍沢 泰彦
石川県立中央病院一般消化器外科
-
土田 敬
石川県立中央病院一般消化器外科
-
藤岡 重一
石川県立中央病院一般消化器外科
-
龍澤 泰彦
石川県立中央病院一般消化器外科
-
北川 晋
石川県立中央病院
-
八木 真悟
富山赤十字病院外科
-
龍沢 泰彦
石川県立中央病院
-
宇野 雄祐
石川県立中央病院一般消化器外科
関連論文
- O12-1.腹腔鏡下胃切除術におけるD_2リンパ節郭清のポイント(主題IV 腹腔鏡胃切除術,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 下肢閉塞性動脈硬化症に対するAtherecotmy Catheterの使用経験 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 肥大型心筋症から拡張型心筋症への移行期に合併した外腸骨動脈閉塞症の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 20. 左肺原発の悪性線維性組織球腫(MFH)の1手術例(第40回日本肺癌学会北陸支部会)
- 10.低肺機能のため化学療法後に縮小手術を行った小細胞肺癌の1例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 21.右肺扁平上皮癌の術後7年後に生じた腫瘍に対してcompletion pneumonectomyを行った1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 縦隔炎と膿胸を合併した魚骨による食道穿孔に対し, 有茎大網移植が有効であった1例
- 消化管多発性潰瘍の診断中に多発穿孔をきたした小腸T細胞性悪性リンパ腫の1例
- PP1813 胃癌腹膜再発に対する外科治療のQOL改善効果
- PP1229 大腸粘液癌・低分化腺癌の臨床病理学的検討