519 食道癌を初発癌とする異時性四重複癌の1例(<特集>第27回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1986-02-01
著者
-
宮川 昇
都立駒込病院
-
宮川 昇
東京都立駒込病院
-
吉田 操
東京都立駒込病院外科
-
岩塚 迪雄
東京都立駒込病院外科
-
松田 忠義
東京都立駒込病院放射線科
-
松田 忠義
東京都立駒込病院
-
岩塚 迪雄
都立駒込病院外科 同 内科
-
岩塚 迪雄
東京都立駒込病院
-
吉田 操
東京都立駒込病院 外科
-
増山 克
東京都立駒込病院外科
-
川満 正夫
東京都立駒込病院外科
-
鈴木 力
東京都立駒込病院外科
-
佐々木 常男
東京都立駒込病院化学療法科
-
望月 真
東京都立駒込病院病理科
-
望月 真
東京都立駒込病院病理
関連論文
- 172. 子宮内膜癌に対するTamoxifenの作用(組織学的検討) : 第30群 悪性腫瘍 I
- 術前化学療法が著効し長期生存しえた食道未分化癌(non-small cell type)の1例
- 早期食道癌に併発した膵嚢胞の縦隔内進展の1例
- 3. 食道表在癌の内視鏡所見と予後(第18回食道色素研究会)
- 23. 噴門形成術を施行した Barrett 食道の2例(第39回食道疾患研究会)
- 676 進行食道癌の術前化学療法(第26回日本消化器外科学会総会)
- III-19. 食道癌組織学的治癒切除例の剖検例の検討(第36回食道疾患研究会)
- 食道癌術後の栄養管理 : 新しい管理法の1つの試み
- 画像診断(回転横断撮影)
- 転移性脳腫瘍に対しての術後照射の意義
- 30 HPV16 E1/E4およびE7蛋白に対する血清抗体存在の意義の検討
- II-D-7. 術前照射の効果に対する病理組織学的検討(第25回食道疾患研究会)
- I-B-12. 食道に発生した Granular cell myoblastoma の1例(第25回食道疾患研究会)
- 肺の小細胞未分化癌における後腹膜リンパ節転移について : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 374 高令者 (75才以上) 食道癌の治療の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 8. 食道粘膜下層癌の肉眼型と深達様式の関係(第42回食道疾患研究会)
- 11 食道粘膜下層癌の肉眼型と深達様式の関係(第32回日本消化器外科学会総会)
- II-C-1. 術前照射施行後に肺結核を併発した食道癌の1手術例(第27回食道疾患研究会)
- 5. 食道癌手術後の栄養管理 : 結腸による再建の場合の ED 食による術前管理(第24回食道研究会)
- 242 胸部食道癌における他臓器合併切除について(第18回日本消化器外科学会総会)
- I-E-1. 食道静脈瘤に対するわれわれの手術々式(第29回食道疾患研究会)
- 107 進行膵癌に対する術中照射および高カロリー輸液併用化学療法の治験(第16回日本消化器外科学会総会)
- 71 食道癌における Blunt Dissection の適応(第14回日本消化器外科学会総会)
- 示-242 微小血管吻合を用いて再建胃管経路変更を行った下咽頭癌術後難治性幽門狭窄の1症例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 209 胃・結腸による一期的食道再建困難例に対する皮膚管形成の経験(第23回日本消化器外科学会総会)
- 分子生物学的レベルよりみた性ステロイドホルモンの作用機序 : 子宮筋収縮弛緩機構を中心として
- 46. By-Pass 手術の適応と予後(第31回食道疾患研究会)
- 前立腺癌の放射線療法 : コンピューター制御による原体照射法
- 気管・気管支再建術の進歩-より安全な術式にするために-
- 胸部食道早期癌根治術後に発生した異時性頸部食道小細胞癌の1例
- 9. 微小食道癌の診断について(第38回食道疾患研究会)
- 343 婦人科癌手術における傍大動脉節郭清の検討
- 31. 胸部食道癌の拡大郭清結果から見たリンパ節郭清範囲(第40回食道疾患研究会)
- 70.再発形式からみた胸部食道癌淋巴節拡大郭清の検討(第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 3. 早期食道癌の定義について : いわゆる早期胃癌との病理組織学的比較検討(第17回食道色素研究会)
- 51. 食道癌非切除例の治療とその成績 : 化学療法の立場から(第40回食道疾患研究会)
- 275 胸郡食道癌拡大郭清後の反回神経麻痺(第29回日本消化器外科学会総会)
- 7. 胸部食道癌における食道抜去術の適応について(第39回食道疾患研究会)
- 駒込病院における食道表在癌症例の検討
- 519 食道癌を初発癌とする異時性四重複癌の1例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 4. 表層進展を伴ったポリープ状隆起表在食道癌の1例(第15回食道色素研究会)
- 最近10年間の食道癌治療の経験
- 9. 随伴病変として診断された 1cm 以下の微小食道癌の4例(第14回食道色素研究会)
- 31. 術前照射の遠隔成績による評価と現在の適応(第37回食道疾患研究会)
- 食道を切除した気管形成術の術後管理(気道再建)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- 高齢者膀胱癌患者に対する術中照射ならびにその臨床的意義
- 6. 食道における真の意味の早期癌とは(第17回食道色素研究会)
- 44. 食道癌非切除例のレーザー治療(第40回食道疾患研究会)
- 10. われわれの言う表在混合型の検討(第16回食道色素研究会)
- 345 逆流性食道炎に対するポータブルタイプの24時間 pH モニタリングの使用経験(第27回日本消化器外科学会総会)
- II-C-2 細径プローブによる食道表在癌の深達度診断(第50回日本食道疾患研究会)
- 拡大内視鏡観察が深達度診断に有用であった2例(第56回日本食道疾患研究会)
- 29.ビンデシン(S7820)が奏効した肺類表皮癌の肝転移の1例:70回肺癌学会関東支部
- 339 Human tumor stem cell assay (HTSCA) を用いた婦人科悪性腫瘍に対する多剤併用療法の感受性試験と術后経過の検討
- 284. 子宮頚癌旁大動脈リンパ節転移の放射線治療 : 第50群 悪性腫瘍 V
- 15.子宮頚癌の大量出血に対するtranscatheterarerial embolization therapy : 第3群 悪性腫瘍の治療(11〜16)
- 9. 子宮頚癌の放射線療法における消化管障害の予知について : 第2群 悪性腫瘍・治療II
- 2. 婦人科における進行悪性腫瘍患者への高カロリー中心静脈輸液法の検討 : 第1群 悪性腫瘍・治療I
- 245.進行子宮頚癌における蒡大動脈リンパ節照射の個別化と照射法 : 第66群子宮頚癌・治療IV
- 22. 食道 sm 表在癌についての検討(第18回食道色素研究会)
- CCII-3 胸部食道癌 (Im) のリンパ節郭清 : 術前診断に基づく重点的郭清(第31回日本消化器外科学会総会)
- 表層拡大型食道粘膜癌に対し全周性の内視鏡的粘膜切除術を施行した1例
- 胃・食道逆流症の診断 内視鏡診断
- II-A-9. 術前肺機能面よりみた手術適応とその対策(第27回食道疾患研究会)
- 発言2. われわれの経験した食道の重複癌症例5例(第23回食道疾患研究会)
- PC-2-018 NSE陽性細胞により再発した食道扁平上皮癌の1例
- 非小細胞肺癌の非切除長期生存例の検討
- 膵癌の放射線療法 (膵炎と膵癌)
- RE加温療法の研究-1-Thermotronによる加温療法の基礎的研究
- 放射線治療の手技と計画 (放射線治療)
- 電算機を利用した放射線治療計画と放射線治療 (第20回日本癌治療学会総会特別演題-1-) -- (放射線療法の進歩)
- 前立腺癌の放射線療法 (第2報) : 放射線療法の近接効果 : 第407回東京地方会
- 前立腺癌の放射線療法 (第1報) : コンピュータ制御による原体照射法 : 第407回東京地方会
- 放射線治療におけるCT応用 (放射線治療の最近の話題と将来への展望--第11回放射線による制癌シンポジウム--基礎と臨床の対話から) -- (CTの放射線治療への応用)
- 434 肺癌切除後の免疫化学療法 : 組織型によるPSKおよびOK432の効果
- IB-4. 食道癌腹腔内リンパ節転移に対する術中照射 (IOR) 療法の試み(第36回食道疾患研究会)
- 361 肺癌と脳転移同時発見例に対する外科治療の経験
- 6. 胸部中部食道癌の病期別治療方針とその成績(第35回食道疾患研究会)
- 放射線治療計画における回転横断撮影の役割
- 術後肝転移に対し動注療法後肝右葉切除を行った食道類基底細胞癌の1例
- 食道癌における重複癌症例の検討
- 305. 食道癌術後の異時性重複癌, とくに再建胃の癌に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 392 婦人科開腹術前後における全血凝集能の変化と, その要因の解析
- 251.婦人科開腹術後の血小板の活性化(凝集のパラメーター間の相関) : 第42群 血液 II (246〜251)
- 37. ラッテに於ける移植下垂体の分泌能
- 70. 胸骨縦切開, 縦隔経路, 吻合器使用による食道離断術(第10回日本消化器外科学会総会)
- SY4-02 胸部食道癌に対する外科治療の適応
- 26-1 胸部食道癌の術前化学療法無効症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- S-4 食道を切除した気管形成術の術後管理(気道再建)
- 3.食道癌の治療 : 1)内視鏡所見から見たEMR(食道癌診療の現況と展望)
- 食道アカラシアに対する胸腔鏡下食道筋層切開術の有効性に関する検討
- 90 進行食道癌術前後 CDDP 投与例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 12 食道癌に対する粘膜切除の適応(第29回食道色素研究会)
- 電波レンズ型マイクロ波加温装置による癌温熱療法の臨床的研究
- 癌の温熱療法--適応,効果,問題点と展望(これからの医療-71-)
- 癌温熱療法
- 温熱療法の研究の動向 (癌の温熱療法--癌治療の新しい方法)
- 癌治療における温熱療法の展望
- Prevention of non-A, non-B, post-transfusion hepatitis with intravenous administration of human immune serum globulin (Venoglobulin-I).
- タイトル無し