I-256 肝血管筋脂肪腫の一例(<特集>第49回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1997-02-01
著者
-
工藤 俊
三友堂病院外科
-
竹下 明子
山形県立日本海病院外科
-
鈴木 晃
山形県立日本海病院外科
-
坂井 庸祐
山形県立日本海病院外科
-
工藤 俊
山形県立日本海病院外科
-
久津 裕
山形県立日本海病院外科
-
松田 幹夫
山形県立日本海病院病理
-
工藤 俊
山形大学医学部第一外科
-
坂井 庸祐
山形県立日本海病院 小児科
-
松田 幹夫
山形県立日本海病院病理科
-
松田 幹夫
山形県日本海病院病理
-
鈴木 晃
山形県立日本海病院
-
工藤 俊
山形大学医学部第1外科
関連論文
- 乳腺間質肉腫の1例
- 胃癌に併存した腹膜偽粘液腫を伴う虫垂原発粘液嚢胞腺癌の1例
- 示-4 閉塞性黄疸例における術後 acute gastric mucosal lesions の治療 : 特に予防の面から(第38回日本消化器外科学会総会)
- 581. 閉塞性黄疸における術前減黄術の評価 : 特に術後急性潰瘍の点からみた検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- W-II-10 閉塞性黄疸時における急性胃粘膜病変の病態と治療(第34回日本消化器外科学会総会)
- 7. ストレス時におけるシメチジン・迷切の胃粘膜におよぼす影響(第17回迷切研究会)
- 31. 迷切の急性潰瘍に及ぼす影響 : 特に急性腎不全時を中心に(第16回迷切研究会)
- 18. 胃幽門洞切除後の迷走神経刺激による門脈血中消化管ホルモン(第16回迷切研究会)
- 33 迷走神経刺激時の消化管ホルモン分泌に及ぼす胃幽門洞切除術の影響(第30回日本消化器外科学会総会)
- 628 急性腎不全時における迷切の胃粘膜におよぼす影響(第28回日本消化器外科学会総会)
- 成人原発性小腸軸捻転症の1例
- 1265 メシル酸イマチニブの術前投与により切除可能となった巨大食道GISTの1例(食道癌治療3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃編 (特集 なぜ?からわかる 臓器別ケアの要点&焦点)
- 縮小手術としての腹腔鏡補助下幽門保存胃切除術(LAPPG)の適応とそのevidence
- PP218003 病理組織学的特徴からみたSM胃癌における領域別の術式選択
- VP19 噴門側胃切除後の空腸嚢間置術
- 21. 消化性潰瘍手術例の検討(第22回胃外科研究会)
- SM1胃癌の臨床像と治療方針
- LAPPG(laparoscopy-assisted pylorus preserving gastrectomy)の検討
- 線維性筋性増生により十二指腸狭窄をきたしたgroove pancreatitisの1手術例
- 肝およびリンパ節転移を認めた十二指腸乳頭部カルチノイドの1手術例
- 1055 十二指腸狭窄をきたしたgroove pancreatitisの手術例
- 炎症性腸疾患 (特集 急性消化管疾患--重症患者へのアプローチ) -- (疾患別にみた治療法)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の難易度を診断するためのヘリカル3DCTの有用性
- 急性気腫性胆嚢炎の2例
- 餅による食餌性イレウスの1例
- von Recklinghausen病に合併した乳癌と結腸癌の同時性重複癌の1例
- II-295 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術前ヘリカル 3D-CT の有用性について(第50回日本消化器外科学会総会)
- R-19 器械吻合を用いた消化管再建術 : 噴門側胃切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- 噴門側胃切除後
- II-166 術前に診断し得た虫垂悪性腫瘍の2例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-256 肝血管筋脂肪腫の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- V2-1 胃癌手術における再建術式の工夫 : 噴門側胃切除術(第48回日本消化器外科学会総会)
- 233 Pouching operation の手技と成績 : 噴門側胃切除術(第47回日本消化器外科学会総会)
- 159.乳腺に発生した多形腺腫の1例 : 乳腺VII
- 190 乳腺間質肉腫の1例(乳腺8)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 示-145 管外性に発育した巨大食道平滑筋腫および平滑筋肉腫の2切除例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 巨大なドーム状を呈した隆起性皮膚線維肉腫
- 298 CD56-Positive Angiocentric Lymphomaの2例
- 示I-416 当科における大腸癌に対する腹腔鏡補助下手術について
- 術前に診断しえた虫垂原発悪性リンパ腫の1例
- VP3-4 尾状葉原発胆管細胞癌に対する門脈再建を伴う尾状葉合併拡大肝左葉切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 臨床診断と剖検診断の乖離の検討
- 成人原発性小腸軸捻転症の1例
- 52. 胃原発悪性リンパ腫15例の検討(第21回胃外科研究会)
- W8-1 食道切除後の吻合部狭窄(第49回日本消化器外科学会総会)
- 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術施行7年後に正常妊娠分娩した1症例
- 山形県の乳癌の病理学的特性 : HER2 (human epidermal growth factor receptor 2)の発現率に関する調査
- 乳腺間質肉腫の1例
- VP2-3 有茎空腸嚢を用いた噴門側胃切除後の再建術式 : stapling devices を用いて(第41回日本消化器外科学会総会)
- 4. 急性腎不全時における迷切の急性潰瘍におよぼす影響(第15回迷切研究会)
- 331 大腸癌における組織多様性とリンパ節転移との関わりについての検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 腸重積症を呈した大腸神経線維腫の1例
- 日本海総合病院CPC(2010年5月25日) 胸痛,背部痛と呼吸困難を訴えた1例
- 膵癌の神経周囲浸潤の臨床病理学的研究
- S状結腸癌に併存した虫垂粘液嚢胞腺腫の1例