虫垂子宮内膜症が原因となった虫垂重積の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は48歳の女性. 右下腹部痛を訴え来院. 来院時, 右下腹部を中心に圧痛, 反跳痛, および筋性防御を認めた. 腹部超音波およびCT検査の結果, 右卵巣嚢腫および虫垂炎による汎発性腹膜炎を疑い手術を施行した. 腹腔内は黒褐色の腹水が貯留し, 右卵巣に径約5cmの壁が破裂した単房性腫瘤を認めた. 右卵巣嚢腫破裂にともなう汎発性腹膜炎と診断した. また回盲部は周囲組織と癒着し, 虫垂を認めず腫瘤を触知した. このため回盲部悪性腫瘍を疑い, 右卵巣卵管切除に加え右半結腸切除を施行した. 切除標本の病理組織検査の結果, 虫垂子宮内膜症に起因した虫垂重積と診断した. 虫垂切除71,000例中, 虫垂子宮内膜症と虫垂重積はそれぞれ0.05%, 0.01%に認められたのみである. 本症例はわれわれの調べえた範囲で本邦3例目であり, きわめてまれと思われる. 本疾患の術前診断や緊急開腹時には癌との鑑別が困難なため, 術式の選択に苦慮すると思われた.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1997-10-01
著者
関連論文
- 術後肝梗塞を来した肝門部胆管癌の1例
- 285 右肝静脈切除を伴う尾状葉合併拡大左三区域切除術(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示I-433 周術期にヘパリンを用いた消化器外科手術症例の検討
- von Recklinghausen病に合併した皮膚神経線維肉腫の1例
- 皮下膿瘍を形成した原発性巨大腸腰筋膿瘍の1例
- O-37 漿膜面血流よりみた虚血腸管のviability判定に関する実験的検討. : ラット絞扼性イレウスにおける生存率との比較
- 器械を用いた緊急胃切除術
- 肝吸虫症に合併した総胆管癌の1例
- 虫垂子宮内膜症が原因となった虫垂重積の1例
- PP1290 超音波振動子を利用した触覚センサーによる大腸癌の硬度測定に関する検討
- 示I-69 分化型進行胃癌における胃型形質の発現と予後、再発形式の検討
- 腸重積症にて発見された不完全型Peutz-Jeghers症候群の1例
- 回腸悪性リンパ腫の2例
- 後腹膜癌肉腫の1例
- 胃に併発したMALTリンパ腫と印環細胞癌の1例
- 症例 Povidone-iodineによる腸管洗浄後implantationによると思われる吻合部再発をきたした直腸癌の1例
- PP315014 血行遮断後再潅流時の腫瘍および正常組織の血行動態と組織変化の相違の検討
- PP516 CCD生体顕微鏡を用いた腸間膜移植癌腫の血流変化と抗腫瘍効果の相関の検討
- PP2083 虚血およびうっ血腸管の再灌流後のviabilityの評価に関する実験的検討
- PP893 腸間膜移植癌腫に対する血行遮断後再灌流の抗腫瘍効果の実験的検討
- PP699 脾病変を伴うStageIV非ホジキンリンパ腫に対する脾摘の意義
- PP-614 漿膜面血流からみた絞扼腸管のviability判定に関する実験的検討
- 1302 随伴病変に対するステロイドの投与下に手術を施行した結腸癌の検討
- 1192 分化型胃癌における胃型および腸型形質の発現の関連の検討
- 446 漿膜面血流よりみた虚血腸管のviability判定に関する実験的検討 : ラット絞扼性イレウスモデルにおける病理組織像との比較
- 示I-278 胆嚢内異所性胃粘膜組織の1例 : 本邦と海外報告例の特徴の比較検討
- 示I-284 腫瘍組織内Pyrimidine nucleoside phosphorylase(PyNPase)値の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- II-245 腹膜炎にて緊急手術を施行した腹腔内デスモイド腫瘍の1例
- 有茎性胃外発育型神経鞘腫の1例
- II-53 器械吻合によるBillroth-I法再建術症例の検討 (第2報:とくに合併症症例について)
- 多発性十二指腸癌と腹腔内デスモイド腫瘍を併発した大腸腺腫症の1例
- 55 胃外発育型勇茎性腫瘍の臨床病理学的特徴とその術式の検討(第47回日本消化器外科学会総会)