PP-1-079 高齢者(80歳以上)胃癌に対する低侵襲手術症例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2002-07-01
著者
-
住元 一夫
Ja広島厚生連吉田総合病院 外科
-
住元 一夫
広島県厚生連吉田総合病院
-
住元 一夫
広島県厚生連吉田総合病院外科
-
井手 健太郎
広島大学病院 消化器・移植外科
-
井手 健太郎
広島県厚生連吉田総合病院外科
-
岡田 和郎
広島県厚生連吉田総合病院外科
-
下門 清志
広島県厚生連吉田総合病院外科
-
松田 正裕
広島県厚生連吉田総合病院外科
-
松田 正裕
吉田総合病院外科
関連論文
- 副腎皮質ホルモン剤--ステロイド投与患者における周術期管理 (特集 術前・術後に要注意 併存疾患の手術リスクと対策) -- (特殊薬剤服用中の手術)
- P-1-232 肝動注療法が奏功した血液透析患者のAFP産生胃癌術後早期多発性肝転移の1例(胃 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-14 消化器外科周術期のGFO投与の有用性の検討(要望演題3 術後栄養,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- TCPC術後洞機能不全の検討 : 発生頻度と発生原因の考察
- PP1801 自動吻合器を用いた幽門側胃切除Billroth-I法再建症例の検討
- Churg-Strauss 症候群に合併した下膵十二指腸動脈瘤破裂の1例
- RS-135 イレウスに対する内視鏡下手術の適応(要望演題6-3 イレウスの治療指針 ラパロ,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-9-6 生体肝移植後の原疾患再発と再発予防への取り組み(パネルディスカッション9 肝移植後の長期成績と問題点,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-007-5 右葉グラフトにおける中肝静脈枝再建の工夫(肝移植,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-021-5 生体肝移植後のB型肝炎ワクチン療法奏功に関与する因子の検討(肝移植3,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 血液型不適合移植における B cell immunity
- SF-055-2 B型肝炎関連肝疾患に対する生体肝移植の長期成績とB型肝炎再発予防における沈降B型肝炎ワクチン療法の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-153-6 異種抗原N-グリコリルノイラミン酸(NeuGc)の抗原性に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-040-7 生体肝移植における術後グラフト再生・機能とレシピエント年齢との関与(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-007-6 NK細胞移入による広範囲肝切除後肝癌再発の抑止(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-1 肝細胞癌に対する外科治療とその成績(シンポジウム(2)肝細胞癌の治療方針の変遷と展望,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌におけるBリンパ球特異的転写因子Oct-2発現からみたリンパ節転移予測の可能性
- CAPD脱落症例の検討-腹膜炎, 腹膜の組織学的所見を中心に-
- PP-1-079 高齢者(80歳以上)胃癌に対する低侵襲手術症例の検討
- PS-108-3 SM胃癌におけるOct-2発現の意義
- PD-21-7 腹腔鏡補助下幽門輪温存胃切除術後の残胃機能評価
- 血液透析患者の肝細胞癌に対し腹腔鏡下肝部分切除術を施行した1例
- 気腹法単独と吊り上げ法併用における気腹圧と腹腔内ガス容量の検討
- 鼠径へルニアに対する術式の工夫
- E-PASSに基づいた80歳以上胃癌・大腸癌手術症例の術後合併症と短期予後の検討
- 小腸悪性腫瘍2例の経験
- デジタル透視画像による腹腔鏡補助下胃切除術の残胃運動能の評価
- 高齢者(80歳以上)胃癌に対する小開腹胃部分切除術と幽門切除術
- HNPCCの補助的診断としてhMLH1,hMSH2の免疫染色の有効性
- PP1860 30個以上の病巣を有する若年者多発胃癌2例
- PP1638 超高齢者消化器手術122症例の検討
- 1431 胃に穿破・内瘻形成した膵管内乳頭腺癌の一例
- 1422 膵外発育型の膵腺扁平上皮癌1切除例
- 1178 異所性胃粘膜島から発生した頚胸境界部食道腺癌の1切除例の経験
- 1097 肝原発性悪性リンパ腫の1切除例
- P-182 膵手術におけるハーモニック・スカルペルの有用性について
- 示I-384 膵リンパ上皮性嚢胞(LECP)の1手術例
- P-1-309 C型肝炎肝硬変肝移植症例における脾摘適応の検討(肝 移植1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ガドリニウム造影剤を用いてバルーン血管形成術を施行した左心低形成症候群の1例
- 透析液清浄化とその維持 : 地下水を利用する事によるその効果
- 当科における生体肝移植後胆管狭窄の検討
- C型ウイルス肝硬変に対する肝移植後の免疫学的監視下免疫療法の実践
- 0661 C型ウイルス肝硬変に対する肝移植後免疫抑制療法における免疫監視の意義(生体肝移植4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-080-2 CFSE-MLRを指標とした腎移植後維持免疫抑制療法の最適化の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0656 肝細胞癌肝移植後の再発予防療法(生体肝移植3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0653 術中近赤外分光法による移植後グラフト肝機能障害の予測と中肝静脈枝の再建基準(生体肝移植3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ドナー脾細胞門脈投与による肝類洞内皮細胞誘導性免疫寛容におけるNKT細胞の役割
- ヒトCD47遺伝子導入によるマクロファージ性異種細胞拒絶反応制御の試み
- T細胞非依存性抗血液型抗体産生B細胞に対するCalcinurin inhibiorの特異的抑制効果と血液型不適合臓器移植に対する応用の可能性
- NK細胞によるTRAIL/TRAIL受容体経路を介した肝移植後肝細胞癌再発予防
- PS-205-2 外科周術期におけるNK細胞活性調節機構の解明
- 安全かつ迅速な成人生体部分肝移植手術手技の工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 生体部分肝移植後中枢神経障害に対する脂肪製剤の投与効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝臓内NK細胞の肝細胞傷害作用のメカニズムの解明(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 成人間生体肝移植におけるレシピエント年齢の術後グラフト再生・機能に与える影響の検討(肝臓21, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝類洞内皮細胞がアロ抗原を endocytosis し寛容性抗原提示する過程でNKT細胞が関与する可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 肝細胞癌肝移植に対するアジュバント療法(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DL-11-06 CFSE細胞質染色法を応用したMLRによる生体部分肝移植後免疫監視法の有用性(要望演題11 : 肝移植の諸問題)
- DL-11-02 成人生体肝移植症例における胆道合併症の検討(要望演題11 : 肝移植の諸問題)
- PD-4-11 肝癌肝移植後の制癌療法(パネルディスカッション4 : 成人生体肝移植の適応拡大とその問題点 : 特に肝癌)
- PS-205-4 肝NK細胞による新たな免疫学的抗癌療法の可能性
- PS-003-3 血液型糖鎖抗原を認識するB細胞の免疫応答機構の解明と制御法の開発
- 0843 胆嚢捻転の1例(胆道炎症2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0637 C型肝炎症例に対する肝移植後脾腫動態の解析(生体肝移植1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 生体肝移植後にインスリン抵抗性が著明に改善した2型糖尿病患者の臨床的特徴
- 肝移植後肝細胞癌再発に対する肝臓内NK細胞移入によるアジュバント療法(肝臓9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- SY-3-4 肝細胞癌術後再発に対する治療戦略 : 再発危険因子の解析,再肝切除の役割と限界(SY-3 シンポジウム(3)再発肝細胞癌に対する治療戦略,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-102-3 肝類洞内皮細胞のアロ抗原特異的免疫寛容誘導能の臓器移植モデルでの解明(PS-102 ポスターセッション(102)肝臓:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-065-5 生体部分肝移植におけるタクロリムス水和物徐放性製剤の新規導入症例の検討(PS-065 ポスターセッション(65)肝臓:移植-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-4 胆汁中CX3CL1測定による移植肝グラフトの評価(SF-015 サージカルフォーラム(15)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-064-3 生体部分肝移植後のPGE1門脈注入療法を用いた過小グラフト症候群治療の検討(PS-064 ポスターセッション(64)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-071-6 Proteasome inhibitor(Bortezomib)による抗体関連拒絶反応制御機構の証明(PS-071 ポスターセッション(71)移植,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VS-2-3 生体肝移植における安全で確実な血行再建(VS-2 ビデオシンポジウム(2)血管再建を伴う肝切除の手技上の工夫とその意義,第111回日本外科学会定期学術集会)
- C型肝炎肝移植患者のT細胞性免疫応答の特性
- 4.当院における劇症肝不全に対する肝移植成績(一般演題,日本アフェレシス学会第30回関西地方会抄録)
- 3.当院における血液型不適合移植に対する脱感作療法(一般演題,日本アフェレシス学会第30回関西地方会抄録)
- PS-030-2 肝細胞癌に対する外科治療と術後補助療法(PS-030 肝 肝細胞癌-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-086-2 HCC合併肝移植症例に対する再発予防を目的とした活性化NK細胞療法の有用性(SF-086 サージカルフォーラム(86)肝 移植-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-6-4 生体肝移植における胆道再建の工夫 : 胆管・胆管吻合法の改良と胆管狭窄に対する治療法の現況(SY-6 シンポジウム(6)生体肝移植における術後合併症対策-肝静脈・門脈・肝動脈・胆管-,第112回日本外科学会定期学術集会)