リウマチに続発するアミロイドーシスによる小腸穿孔の1救命例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アミロイドーシスによる消化管穿孔はまれであり,予後は極めて悪い.続発性アミロイドーシスによる小腸穿孔症例を手術によって救命しえたので報告する.患者は79歳の女性.40歳からの慢性関節リウマチ(以下,RAと略記)の治療中,穿孔性腹膜炎のため緊急手術を施行した.回腸末端より口側約1mの回腸に直径3mmの穿孔を認め,この部を含む硬く,腫大した約80cmの小腸を切除した.切除小腸粘膜面には大小不同の潰瘍が多発していた.病理組織学的には粘膜下層の血管壁にアミロイドの沈着を認めた.このアミロイドは免疫染色でamyloid A蛋白と同定され,RAによる続発性アミロイドーシスと考えられた.術後約3か月で経静脈栄養から完全に離脱でき,この1年間とくに腹部症状は認めていない.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2002-11-01
著者
関連論文
- Adrenohepatic fusion の1症例
- 左室内可動性血栓と塞栓症を併発したカテコールアミン心筋炎の1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 204 Mucinous cystadenocarcinoma の 1 例(症例 (IX))
- 多発性原発肺癌の2手術例
- 胸部異常陰影とCEA高値より肺癌の疑われた1例
- イレウス管による保存療法中に発生した成人型小腸重積症の1例
- P-290 左房浸潤による致死的心不全にPCPS bridge therapyの後摘出し得た左肺癌肉腫の一例
- P-1-108 高齢男性に発生した特殊胃癌である胃リンパ球浸潤性髄様癌2症例の経験(胃・十二指腸 症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-376 胆嚢管に発症し胆嚢管癌との鑑別が困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の一例(胆・膵 症例6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 再発鼠径ヘルニアによる大網捻転症の1例
- P-2-270 十二指腸第4部癌の1例(十二指腸 腫瘍,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- リウマチに続発するアミロイドーシスによる小腸穿孔の1救命例
- 褐色細胞腫肝転移の1例
- PP317036 閉鎖孔ヘルニア7症例の検討鼠径法の適応について
- 総胆管に発生した癌肉腫の1例
- PP1154 輸入脚症候を呈した残胃癌の1例
- 経胆管的に肝転移したと考えられた早期胆嚢癌の1例
- 肺原発転移性膵腫瘍切除後8年生存中の1例
- 臨床の実際 Cap polyposisの1例
- J-37 肺癌切除後の膵臓転移に対して切除できた一例
- 肺炎様陰影を呈した肺腺癌の1例
- 急激に無気肺と呼吸不全を呈した肺癌の1例
- 47 比較的小さな肝血管腫の切除4例 HCC との鑑別と手術適応について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 経気管支生検にて印環細胞型を呈した肺腺癌の1例
- 脳性麻痺患者に発症した盲腸軸捻転症の1例
- 研究・症例 アスペルギローマを合併したcongenital cystic adenomatoid malformationの1成人例
- 胃底腺ポリポーシスが発見の契機となった attenuated familial adenomatous polyposis を疑う1家系