18. ホルモン療法と細胞診(各種治療経過と細胞診(1) , III シンポジアム , 昭和38年度秋期大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1963-12-01
著者
関連論文
- 109.食餌に対する先天感作における羊水の意義 : 1)羊水および胎便における食餌抗原, 抗体および抗原抗体結合物の証明(O. 免疫血清学的研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 月経異常に関する研究 (第14回日本産科婦人科学会総会宿題報告)
- 13) 臍帯血清における食餌抗体価の比較(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
- 脳下垂体性ゴナドトロピン分泌に関する研究
- 9. 人排卵誘発のための副腎皮質ホルモン療法の臨床的基礎研究
- 9. 間脳・下垂体,卵巣系機能賦活法に関する研究
- 9. 間脳下垂体卵巣系機能賦活法に関する研究
- 4. 新しい人排卵誘発剤F6066の臨床効果に関する研究
- 18. ホルモン療法と細胞診(各種治療経過と細胞診(1) , III シンポジアム , 昭和38年度秋期大会講演要旨)
- 10. 腟内容塗抹検査による Estrogen 作用度の判定について(第1回総会講演要旨)