246.腹水細胞診により診断し得た腹膜悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液1, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1989-03-22
著者
-
木村 実千明
横須賀市立市民病院病理科
-
日野 侃
横須賀市民病院婦人科
-
小沢 尚男子
横須賀市立市民病院病理科
-
日野 侃
横須賀市立市民病院健康管理科
-
小沢 男子
横須賀市立市民病院
-
高橋 伸二
横須賀市立市民病院臨床検査技術科
-
小沢 肖男子
横須賀市立市民病院
-
高橋 伸二
横須賀市民病院臨床検査科
-
小沢 尚男子
横須賀市民病院病理
-
木村 実千明
横須賀市民病院病理科
-
田中 昇
相互生物学研究所
関連論文
- P-10 〓血の内診所見とループスアンチコアグラント
- P-257 子宮内膜症病巣局所におけるcytokine産生とcyclooxygenese誘導
- 151 胎児由来細胞の妊娠および産褥母体末梢血中における動態 : SRY領域のPCRによる検討
- 外科手術検体より偶然発見された寄生虫性肉芽腫の2例
- I-B-27 婦人科悪性腫瘍化学療法時における十全大補湯の副作用軽減効果
- 654 直腸癌を併発した潰瘍性大腸炎の2例(第27回日本消化器外科学会総会)
- Sertoli・間質細胞腫瘍の免疫組織化学的検討 -睾丸性女性化症候群生殖器発生例と卵巣発生例との対比-
- 喀痰中に腫瘍細胞の出現した睾丸胎児性癌の1剖検例 : 免疫組織化学的検討
- 81.胸水細胞診で肝癌を診断し得た1例 : 細胞像の解析(第20群:総合〔体腔液2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 90.喀痰に腫瘍細胞の出現した肺転移性睾丸胎児性癌の1剖検例 : AFP.hCGなどの酵素抗体法による細胞学的検索(呼吸器6, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 示-89 高齢者微小膵癌の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 650 遊離穿孔をきたした回腸クローン病の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 子宮原発悪性中胚葉性混合腫瘍の1例
- 90.子宮重複悪性腫瘍(内膜肉腫、頸部腺癌)衝突の細胞像について(第23群:婦人科〔非上皮(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 膀胱壁に穿通した小腸Crohn病の1例
- 183 気管支動脈および肺動脈に異常がみられた大量喀血の一症例(気道出血)
- 12. 分岐異常気管支領域に発生した結核腫の 1 例(第 52 回関東気管支研究会)
- 線維形成性小円形細胞腫瘍の2例
- 304 Desmoplastic small cell tumorの1例
- P-18 子宮広間膜に発生した平滑筋肉腫の1例(その他の女***,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 骨盤腔に発生した gastrointestinal stromal tumor の細胞診および病理組織学的所見
- 子宮癌肉腫の3例(子宮体部2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 133 卵巣内溶液細胞診と組織診断との比較検討(卵巣 3)
- 皮膚付属器癌への分化が疑われた悪性転化を伴う卵巣成熟奇形腫の1例
- 腹水中に出現した卵巣未分化胚細胞腫の1例
- 術中迅速診断に圧挫細胞診が有用であった多形黄色星細胞腫の1例
- 正常大卵巣癌症候群を呈する卵巣癌についての病理組織学的,細胞学的および免疫組織化学的検討
- 当初肺癌を疑った細網肉腫の1剖検例
- 300 耳下腺腺房細胞癌の1例
- 585 膵扁平上皮癌の一治験例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 睾丸性女性化症候群に発生したセルトリ細胞腫の1例 : 細胞診および組織学的検討
- 217 睾丸性女性化症候群に発生したSertoli cell tumorの1例
- 126.喀痰細胞診で診断し得た顕微鏡的微小肺癌の一例(呼吸器2:微小・早期癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肺癌と他臓器との重複癌の4症例について : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 9. 担癌生体として19年経過した腺様嚢胞癌の1例(第45回関東気管支研究会)
- 211.生前,臨床的に診断し得なかった縦隔腫瘍形成を示す,前骨髄球性白血病 : 胸水穿刺細胞所見について(リンパ節・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 109 BCG注入療法による膀胱上皮内癌の細胞像およびDAPI/HP二重染色によるDNA,蛋白ploidy modeの検討(泌尿器II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 328.血中AFP高値を示した膵臓原発癌の腹水細胞診(消化器2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 246.腹水細胞診により診断し得た腹膜悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液1, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 69.婦人科細胞診陽性で終始内膜癌が疑われた子宮壁侵襲性盲腸原発癌の1例(第16群 消化器(2), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 全内臓転位に伴った鏡像Ebstein病による機能的僧帽弁閉鎖不全を伴った修正大血管転位の1剖検例 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 225.乳頭分泌液中のCEA量測定がTo乳癌の発見に有用であった1例(乳腺1, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 180 乳腺アポクリン癌の一例(乳腺7)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 261.手術前の穿刺吸引細胞診で診断された脾臓原発悪性リンパ腫の一例(その他2, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)