12P-7-37 注射薬払い出しシステムの変更
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1998-08-17
著者
-
佐藤 健太郎
箕面市立病院薬剤部
-
白川 康文
箕面市立病院薬剤部
-
白川 康文
箕面市立病院 薬剤部
-
白川 康文
箕面市医療保健センター:大阪府病院薬剤師会情報通信委員会
-
島村 圭二
箕面市立病院薬剤部
-
上島 秀樹
箕面市立病院 薬剤部
-
豊島 博行
箕面市立病院医務局
-
横山 重子
箕面市立病院看護部
-
斎藤 寿美子
箕面市立病院事務局
-
豊島 博行
箕面市立病院内科
関連論文
- 大阪府下市立病院22施設における外来患者薬剤情報提供の現状調査
- P-425 大阪府病院薬剤師会会員所属全施設におけるインターネット・電子メールの使用状況アンケート調査を実施して(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 30P3-094 治験における逸脱についての考察(臨床試験(治験),医療薬学の扉は開かれた)
- P-715 脂肪乳剤配合型TPNキット製剤と側管より投与される薬剤との配合性の検討(14.輸液、経腸栄養管理2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-394 箕面市立病院におけるDPC及び一般名処方に際する後発医薬品導入について(19.医療経済・薬局経営2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 薬学研究・塩酸ドブタミン注射剤(ドブトレックス)の配合変化試験
- 過去10年間の完全静脈栄養法の動向と分析
- 癌疼痛療法における薬剤業務の実践 (特集 癌疼痛管理とモルヒネの適正使用)
- 一般病院とクリティカルケア--箕面市立病院ICUテキスト(13)クリティカルケアと薬剤部
- 在宅栄養管理における病院薬剤師の役割
- 12P-7-37 注射薬払い出しシステムの変更
- 当院におけるHPN患者へのかかわりの変化
- 緩和ケアと薬物-13-向精神薬・麻薬の取り扱いについて
- 3. 気管に発生したverrucous carcinomaの1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 7.肺小細胞癌として診断治療され, 再発時に非ホジキンリンパ腫と診断された1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- P-504 大阪府下市立病院 24 施設における病院薬剤師による研修について
- 一般病院とクリティカルケア--箕面市立病院ICUテキスト(18)クリティカルケアにおける血液学的問題点
- 外来処方箋全面発行に伴う問題点 (第40回 全国自治体病院学会管理分科会の記録)