ヘリカルCTを用いた肝の2相性CT : 造影・撮像条件および臨床的有用性についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝の2相性ヘリカルCTでは造影条件や撮像タイミングで像が異なる可能性がある。初めにdynamic CTを用いてtime-attenuation curveを作成し,撮像条件を検討した。ヨード造影剤Iohexol 300 (300 mg/ml) 100mlをmonophaseで注入する条件では,注入速度を2 ml/sとし,造影剤注入開始後40 s前後に動脈相を,80-120 s後に遅延相を撮影するのが至適であると結論した。この条件を用いた臨床例の検討では,腫瘤径30 mm未満の肝細胞癌21病変中15病変(71.4%)は動脈相か遅延相のいずれか一方のみで指摘出来たことから,2相性CTが必要であると考えられた。特に腫瘤径10 mm未満の肝細胞癌では5病変中4病変(80%)が動脈相のみで指摘出来た。しかし,腫瘍の血流分布が正常に近い肝細胞癌の検出は困難であり,CT検査のみでなく超音波等,他の検査も併用する必要がある。肝細胞癌と血管腫の多くはCTで鑑別可能であったが,腫瘤径15 mm未満の病変では同じ造影パターンを示す症例もみられ,読影上注意すべきと思われた。
- 産業医科大学学会の論文
- 1998-03-01
著者
関連論文
- 産業医養成に対する産業医実務研修センター短期研修カリキュラムの効果
- 53.産業医科大学職員の定期健康診断結果の解析
- P3055 雇用の多様化と安全衛生上の課題(第2報) : 構内で働く非正規社員に対する労働安全衛生管理体制を構築するためのツールの開発(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 授産施設における安全衛生 第2報 : 授産施設作業者の健康診断実施上の工夫点
- 日本医師会認定産業医基礎研修会夏期集中講座受講者の意識調査結果の検討
- 授産施設における安全衛生管理 第3報 : 授産施設作業者の健康管理
- 授産施設における安全衛生管理 第1報 : 授産施設における作業管理・作業環境管理
- 52.産業医科大学学生の定期健康診断結果の解析
- 14.結核患者の発生と医療従事者に対する対応策について(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- 11.産業医科大学における産業保健実務相談窓口の現状(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- P1075 産業医科大学における労働安全衛生マネジメントシステムの導入について
- P3081 雇用の多様化と安全衛生上の課題に関するヒアリング調査
- D306 産業医科大学病院における針刺し・切創事例の対策の流れと最近の現状についての調査と考察
- H109 生体情報によるVDT(Visual Display Terminals)作業時の疲労評価(第2報)
- 49. 産業医科大学における血液媒介ウィルス汚染事故対策 : 健康管理センターでの対応と最近の事例傾向について(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 30.医療従事者に対するワクチン接種状況のアンケート調査報告(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 生体情報によるVisual Display Terminals (VDT)作業時の疲労評価(第一報) : VDT作業管理ソフトの使用経験
- 空気清浄機の環境たばこ煙に対する有効性の確認
- 自殺研究文献の動向 : 自殺関連文献のデータベース作成にあたって
- ヘリカルCTを用いた肝の2相性CT : 造影・撮像条件および臨床的有用性についての検討