アルテミアの飼育法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アルテミア(属名, Artemia)は節足動物, 甲殻類に分類される動物で, 生態学的にも実験研究的にも大変興味深い存在である.幼生を用いた実験は記載が多いが, 世代を繰り返し特定な系統を分離するような実験は報告がなく, 飼育法に関して書かれているものが見あたらない.我々はアルテミアをモデル動物の1つとしてとらえ, 実験材料としてより有用にするため, その近郊系株を樹立しつつある.そこで, その飼育法についての我々の実践および飼育成績を延べ, また近年唱えられているアルテミアの分類について記した.
- 2000-12-01
著者
-
田中 晋
産業医科大学産業保健学部人間情報科学
-
南部 文子
産業医科大学産業保健学部人間情報科学
-
南部 滋郎
日本赤十字九州国際看護大学
-
南部 滋郎
産業医科大学産業保健学部 第一生体情報学講座
-
田中 晋
産業医科大学産業保健学部 人間情報科学
関連論文
- アルテミアトレハラーゼ遺伝子の持つ特異な構造について
- アルテミアの飼育法
- 9. アルテミアのSPARC (Osteonectin,BM-40) c DNAの解析 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 5. アルテミアトレハラーゼ:その経時的発現パターンとゲノム構造 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- アルテミアの発生におけるトレハラーゼ遺伝子の発現 : 2種のアルテミアにおける比較
- グラスファイバー曝露のラット肺への影響
- 琵琶湖沿岸帯および内湖のミジンコ相
- 16. 人造鉱物繊維のリスクアセスメントシステム (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 虻ガ島の高等植物相とその変遷
- 栽培植物の教材化に関する基礎的研究II : タマネギ(Allium cepa) の成長の観察と簡単な形態学的実験
- 地域の自然の教材化に関する基礎研究 5 : 富山大学自然観察実習センターの活用・整備に関する考察(2)
- 栽培植物の教材化に関する基礎的研究 I. : タマネギ(Allium cepa)についての大学生の植物学的知識
- 青森県・屏風山湖沼群のミジンコ相
- 日本産Cladocera(甲殻類ミジンコ目)に関するノート 7 : タマミジンコ科 Moinidae
- 日本産 Cladocera (甲殻類ミジンコ目)に関するノート 6 : ミジンコ科 Daphniidae-3. Ceriodaphnia属, Scapholeberis属
- 日本産 Cladocera (甲殻類ミジンコ目)に関するノート 5 : ミジンコ科 Daphniidae-3. Simocephalus属
- 日本産 Cladocera (甲殻類ミジンコ目)に関するノート 4 : ミジンコ科 Daphniidae-2. Daphnia属 Daphnia亜属について
- 〈研究ノ-ト〉日本産Cladocera(甲穀類ミジンコ目)に関するノ-ト-3 : ミジンコ科Daphniidae-1.属の検索及びDaphnia属について
- 日本産Cladocera(甲殻類ミジンコ目)に関するノート2 : シダミジンコ科 Sididae とホロミジンコ科 Holopedidae
- 日本産 Cladocera (甲殻類ミジンコ目)に関するノート 1
- 黒部川扇状地におけるトミヨ(トゲウオ科)の分布
- 3-2 東京郊外における減災リテラシー向上に向けた取り組み : 郊外都市版クロスロードゲームの試行
- W2-1 自己抗体の産生機構