ヘパリン結合性上皮成長因子(EGF)様増殖因子の刺激誘導による活性化機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヘパリン結合性EGF様増殖因子(HB-EGF)はEGFファミリーに属する増殖因子で,創傷治癒や心臓肥大など多くの生理的,病理的過程に関与している.HB-EGFはEGF同様,膜蛋白質として産生され細胞表面でプロテアーゼにより切断,遊離(ectodomain sheddingと呼ばれる.以下sheddingと略す.)されて増殖活性を有するようになる. HB-EGFのsheddingはG蛋白質共役型受容体(GPCR)のリガンドやストレスあるいは炎症性サイトカインの刺激により誘発される.刺激によるHB-EGFの活性化は,ホルボールエステル(TPA)ではプロテインキナーゼCが,リゾホスファチジン酸(LPA)では古典的MAPKカスケードと低分子量GTP結合蛋白質Raclが,またストレスや炎症性サイトカインではP38 MAPKが関与している.生体内環境に制御されたHB-EGF活性化の分子機構が明らかになりつつある.
- 2004-03-01
著者
関連論文
- 12 トリチウムでの内部被ばくによるT細胞受容体(TCR)の突然変異誘発におけるp53の役割(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 61.ヘパリン結合性EGF様増殖因子の種々ストレスによる活性化(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 217 空胞系H^+ATpase の特異的阻害剤バフィロマイシンの作用機作の解析とその応用
- ヘパリン結合性上皮成長因子(EGF)様増殖因子の刺激誘導による活性化機構
- GMサーベイメータを用いた直接測定法による51Crの表面汚染密度の評価について
- GMサーベイメータのプローブ汚染防止カバーが計数値に与える影響について (放射線計測特集(技術報告))
- マウスを用いた低線量率トリチウムβ線の生体影響の研究
- ストレスによるヘパリン結合性EGF様増殖因子の活性化機構
- トリチウムの人への影響と安全基準
- 2.トリチウムの生体影響評価(トリチウム生物影響研究の動向)
- 1.低線量放射線の生物影響とトリチウム研究(トリチウム生物影響研究の動向)
- 低線量放射線の生物影響とトリチウム研究
- トリチウムの生体影響評価
- RI排水浄化槽の地下埋設式から地上据置式への改造工事について
- GMサーベイメータを用いた直接測定法における低エネルギーβ線放出核種による表面汚染の検出について
- 82. 東日本大震災のがれき処分場の細菌叢解析による生物的・化学的リスクアセスメント(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 30.東日本大震災のヘドロやがれき置き場の細菌叢解析による生物的・化学的リスクアセスメント(2)(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- ヘパリン結合性EGF様増殖因子のストレスによる活性化機構(第21回産業医科大学学会総会学術講演)