「シンガー事件」と反生命倫理学運動(第 5 回学術大会発表原著)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オーストラリアの哲学者ピーター・シンガーは選好功利主義に立って、重い障害をもつ新生児の安楽死を擁護するが、この主張はドイツ語圏の人々に、ナチスの「安楽死」の苦い記憶を想起させることになった。シンガーを招いたシンポジウムは障害者を中心とする広汎な抗議行動のために軒並み中止に追い込まれ、ドイツのマスコミはシンガーを「ファシスト」呼ばわりした。攻撃はさらに生命倫理学や応用倫理学、果ては分析哲学全般にまで飛び火し、これらの分野の研究者は学問的生命すら危ぶまれている。日本国内にも、バイオエシックスを弱者を切り捨て生命操作を押し進めるためのイデオロギーとみなす見方が一部にある。「シンガー事件」は、バイオエシックスの本質と意義を再考し、今後の日本の生命倫理学のあり方を考える上で、看過できない重大な問題を提起している。
- 1994-10-20
著者
関連論文
- 医薬品の承認制はパターナリズムか? (シンポジウム 薬学と倫理)
- 「シンガー事件」と反生命倫理学運動(第 5 回学術大会発表原著)
- 医薬品の承認制はパターナリズムか?(薬学と倫理)
- 人間を対象とした実験・研究(第12回日本生命倫理学会年次大会報告)
- 日本におけるヒトゲノム・遺伝子解析研究の審査とその問題点 (特集 ゲノム解読の進歩と医療)
- 15年戦争期の日本による医学犯罪
- 15年戦争期の日本による医学犯罪
- 米国のbioethics諮問委員会の系譜 : 大統領委員会まで
- 教育講演 医療倫理学と保健医療社会学 (特集〔日本保健医療社会学会〕第29回大会(2003年度))
- ニュルンベルク・コードの誕生(1) (半田秀男教授退任記念号)
- 「安楽死」論序説
- 動物への配慮と環境問題(第7回日本生命倫理学会年次大会 : ワークショップ総括)
- 生命の「置き換え可能性」について : P.シンガーの所論を中心に
- 「バイオエシックス」と「生命倫理」の間で-日本における生命倫理学の導入と現状-