卵管神経内分泌腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2003-03-22
著者
-
神田 誠
市立旭川病院
-
神田 誠
旭川市立旭川病院 内科
-
石本 真紀
市立旭川病院産婦人科
-
岡元 一平
市立旭川病院産婦人科
-
越高 正広
市立旭川病院中央検査科
-
武田 晃典
市立旭川病院中央検査科
-
二郷 元彦
市立旭川病院中央検査科
-
池川 泰宏
市立旭川病院中央検査科
-
中野 成紀
市立旭川病院中央検査科
-
神田 誠
市立旭川病院中央検査科病理
-
神田 誠
市立旭川病院中央検査科
関連論文
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 心タンポナーデで発症した右房原発性血管肉腫の1症例: 経良道心エコー図による診断の有用性について
- 大動脈弁直下に先天性左室憩室を有し感染性心内膜炎をきたした大動脈二尖弁の1例
- 51)心タンポナーデで発症した右房原発の血管肉腫の症例 : 経食道心エコーによる診断の有効性について(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 乳頭筋断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1手術例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 2000年に全国37施設から分離された臨床分離株8,474株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 1998年に全国26施設から分離された臨床分離株5,180株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 2002年に全国52施設から分離された臨床分離株11,475株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 非閉塞性腸管梗塞症(NOMI)の臨床的検討
- 胆嚢内分泌細胞癌術後, 多発性肝転移に対し肝動注化学療法が有効であった1例
- 14.GM-CSF産生種揚と考えられた肺腺癌の一剖検例 : 第25回日本肺癌学会北海道支部会
- 胸骨を初発部位とした未分化大細胞型リンパ腫の1症例
- 19.回腸 RLH により,大量下血をきたした1例(第49回日本小児外科学会北海道地方会)
- 132 乳腺サルコイドーシスの1症例(乳腺I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 先天性多嚢腎の1例 : 第309回北海道地方会
- 移行上皮癌を合併した膀胱inverted papillomaの1例 : 第309回北海道地方会
- 長期血液透析患者に発生した両側腎細胞癌の1例 : 第303回北海道地方会
- "膀胱炎様症例により発見された,診断に苦慮したS状結腸癌の1例 : 第298回北海道地方会"
- 漆喰腎としてのfollow up中に発生した腎細胞癌の1例 : 第299回北海道地方会
- 後腹膜嚢胞状リンパ管腫の1例 : 第296回北海道地方会
- 後腹膜腔Castlemanリンパ腫の1例 : 第295回北海道地方会
- 三重癌(前立腺癌,膀胱癌,喉頭癌)の1例 : 第293回北海道地方会
- 膀胱憩室腫瘍の1例 : 第292回北海道地方会
- 4. 若年者多発食道癌の1例(第42回食道疾患研究会)
- 16.胆嚢捻転症の1例(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 術前に出血点を同定し得た多発性空腸憩室の1例
- 13.後腹膜 malignant schwannoma の1例(第26回日本小児外科北海道地方会)
- 卵管神経内分泌腫瘍の1例
- 20)急性心筋梗塞における体外式ぺーシング : ぺーシング不良であった1例を中心として : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 褐色細胞胆の一治験例 : 第30回日本循環器学会北海道地方会
- 12)原発性肺高血圧症か反復性肺血栓症によると思われる慢性肺性心の1例 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 20)高齢者ASDの臨床的検討 : 日本循環器学会第45回北海道地方会
- 巨大水尿管症の2例 : 第257回北海道地方会
- 副腎皮質腺腫によるクッシング症候群の2例 : 第254回北海道地方会
- Inverted papilloma の1例 : 第244回北海道地方会
- 2007年に全国72施設から分離された臨床分離株12,919株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- A case of esophageal motility disorder with esophago-gastric junction stenosis.