授乳期両側性小葉癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
PI-24 ホルマリン固定による抗原マスキングの影響(免疫組織化学,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
-
O-76 癌性胸水の発症における癌の肺靭帯転移の意義(中皮・体腔液,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P-4 髄膜播種を来した松果体原発と考えられる脳腫瘍の1例(脳・頭頸部(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
326 術中腹水および腹腔洗浄液中に出現する良性上皮性細胞集塊について(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
乳腺原発紡錘細胞癌の1症例
-
W1-7 ネパール妊婦胎盤絨毛の組織および超微構造の特徴(胎盤の病態生理の形態学,ワークショップ1,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
-
星膠腫の悪性化における肥胖細胞の関与
-
229.両側同時性乳癌(右浸潤性小葉癌、左浸潤性乳管癌)の一例(総合5 : 乳腺, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
舌骨下異所性甲状腺癌の1例
-
274. 頭蓋骨板間に発生した若年性黄色肉芽腫の細胞像 : その多核巨細胞の性状について(骨・軟部V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
-
頭蓋骨板間に発生したjuvenile xanthogranulomaの1例 : 特にその多核巨細胞の擦過細胞像について
-
295. 細胞診における鍍銀染色の応用と有用性について. : (I)平滑筋腫とシュワン細胞腫の鑑別(骨軟部V,中皮・体腔液III)
-
小細胞癌成分を伴う胆嚢癌の2例 : その捺印細胞所見
-
膀胱原発小細胞癌の自然尿中細胞像
-
267.女性化乳房の細胞像(乳腺1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
脳腫瘍圧挫標本の包括的な見方による診断の試み
-
WS3-3 技術面よりみた脳腫瘍迅速細胞診とその見方
-
168 BALTリンパ腫の1例(呼吸器 3)
-
72.女性化乳房症33例の穿刺吸引細胞像(乳腺2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
眼内レンズと接着細胞の形態学的観察
-
2核中皮細胞の形成機序について(中皮・体腔液1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
髄液細胞診によって髄腔播種を確診した原発性脳腫瘍2例
-
嚢胞随伴性腎細胞癌の一例
-
胸膜癌症の発症にかかわる肺靭帯の役割
-
330 子宮内膜癌を伴った胚細胞腫瘍の一例
-
33 子宮頚部クラミジア陽性例の細胞像
-
133 穿刺細胞診で癌肉腫を疑った乳癌の一例
-
細胞診標本における悪性黒色腫と色素性母斑の核DNA定量測定の検討
-
授乳期両側性小葉癌の1例
-
多発性異型腺腫様過形成を伴った同時性多発性肺腺癌の1例
-
細胞診標本からの非特異的膣炎の推定 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮頸部IV
-
悪性髄膜腫の1例 : その捺印細胞像
-
横須賀米海軍病院における子宮頸部HPV感染を疑う細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部IV
-
Pulmunary blastomaが疑われた肺腫瘍 : その細胞所見 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VI
-
脳へ転移した鼻腔原発の乳頭状(移行上皮型)扁平上皮癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部IV
-
弾性線維腫の1例 : その擦過細胞像
-
口腔粘膜病変の臨床細胞学的所見 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部IV
-
悪性髄膜腫の1例 : その捺印細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部III
-
幼児前胸部軟部腫瘍の1例
-
馬尾発生の Paraganglioma の一例
-
30-III-11 リンパ管内皮の著明な増生が特徴的なSplenic hamartomaの1例(腫瘍II,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
-
30-III-10 再発,転移巣に無色素性の小円形細胞からなる結節が混在する眼瞼原発悪性黒色腫の1例(腫瘍I,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
-
高齢で発症した遺伝性プリオン病(Creutzfeldt-Jakob 病)
-
P-261 細胞診標本におけるパパニコロウ染色とアニリン青重染色の検討(その他-標本作成,一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
212 脊髄上衣腫の捺印細胞像
-
心タンポナーデを来たし急激な経過をとった縦隔の小細胞腫瘍
-
気管支顆粒細胞腫1例の臨床病理学的所見と本邦33例の文献的考察
-
髄液内播種性細胞より樹立しえた Ganglioneuroblastoma 由来細胞株
-
ラット自家血塞栓性脳梗塞巣におけるアポトーシス機構ではカスパーゼ-3の活性化と脂質過酸化の役割が重要である
-
Atypical Polypoid Adenomyoma (ポリープ状異型腺筋腫) が疑われた頸管ポリープの1例(子宮頸部2-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
AP-26 T細胞大顆粒リンパ球性白血病(T-LGL)におけるアズール顆粒とその微細構造(リンパ・血液,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
AP-19 脳腫瘍細胞診の新たな可能性 : 術中蛍光脳腫瘍細胞診システムの試み(脳・頭頸部1,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-101 細胞診におけるアザン染色の有用性(その他 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
265 アクリジンオレンジ色素を用いた単鎖DNA染色法による癌細胞の同定(技術2)
-
2 星膠細胞性腫瘍の細胞像(脳・頭頸部1)
-
333.小児の非流行地型Burkitt lymphomaの1例(中皮・体腔液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
317.卵巣子宮内膜症腹腔検体に出現する組織球のCA125の染色性(中皮・体腔液1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
305.脳腫瘍細胞診におけるマッソン・トリクローム染色の有用性(脳・頭頸部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
混合膠腫2例の細胞像
-
247 Solitary fibrous tumor of the pleura (SFTP)の捺印細胞所見 : 9例の組織細胞学的検討
-
69 印環細胞を主体とした子宮内膜粘液腺癌の一例(子宮体部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
317 仙骨部の脊索腫の2例. : その細胞学的所見.
-
60 子宮内膜における増殖症と高分化腺癌の核の特徴について(子宮体部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
Solitary fibrous Tumors of the pleura,その組織発生と生物学的性格について
-
乳腺の腺管腺腫の穿刺吸引細胞像 : 細胞学的に良性と判断されるが,組織学的には過剰評価に陥りやすい乳腺腫瘍の一つとして : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺II
-
155 悪性脈絡叢乳頭腫の1例
-
骨軟部腫瘍の生検診断について : 特に術中迅速診断のありかたをさぐる
-
70 エンドサイト法における子宮内膜増殖症の立体構築像の特徴について(子宮体部IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
過酸化水素刺激によって惹起されたアポトーシス進行過程におけるERKsを介した細胞生存率の制御機構
-
P-43-B 実験的脳梗塞の治癒開始時期の解明(神経,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
-
エンドサイト法における高分化内膜腺癌の立体構築の特徴
-
画像解析装置を用いた反応性中皮細胞の観察
-
202 胆汁細胞診の検討
-
Primary effusion lymphoma (PEL) の臨床病理像を呈した Burkitt リンパ腫の1剖検例
-
Amphicrine 癌巣を有する肝細胞癌の1剖検例
-
実験的血栓塞栓性脳梗塞巣における血管新生制御の意義
-
携帯電話の電磁波はラット脳ミクログリアを活性化する : その免疫組織化学的所見
-
腫瘍細胞内に発現する抗 Myelin Basic Protein (MBP) 抗体反応物質
-
担癌ラットにおける腫瘍摘出による免疫学的防御機構への影響
-
腫瘍細胞を脳と皮下同時あるいは腎皮膜下単独に移植したラットにおける細網内皮系組織と免疫応答細胞の動態に関する研究
-
担腫瘍ラットにおける腫瘍部位の相違による脾臓と骨髄の形態と免疫細胞の動き : 脳内腫瘍と皮下腫瘍の対比
-
66 肺の大細胞性神経内分泌細胞癌の細胞所見(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
66 肺の大細胞性神経内分泌細胞癌の細胞所見(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
多発性硬化症やある種の神経変性疾患は強い電磁気暴露により発症する : 仮説
-
S2-1 脳腫瘍術中迅速診断時の微小検体は細胞診が有利である(シンポジウム2 : 特殊領域での細胞診)
-
94 神経細胞性腫瘍3例の細胞像
-
ベリニ管癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 泌尿器II
-
脳実質外Gangliocytomatous noduleの1例
-
第250回東京医科大学臨床懇話会 : Binswanger型痴呆にて治療中, 脳出血をきたした一剖検例
-
108 細菌培養用の帯下検体を用いた細胞診 : 非特異的腟炎における細胞変化について
-
200.Elastofibromaの一例 : その擦過細胞診 : 骨・軟部I
-
神経内視鏡による傍脳室腫瘍の生検 : 自験57例の病理組織像の分析
-
印環細胞を主体とした子宮内膜原発粘液腺癌の1例 : その捺印細胞像
-
出産直前に偶然発見された無症候性Sipple症候群の1例 : その捺印細胞像
-
154.乳腺淡明細胞癌の1例 : その捺印細胞像 : 乳腺V
-
123 出産時に偶発的に発見されたSipple症候群の1例 : その副腎褐色細胞腫と甲状腺髄様癌の細胞像(その他2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
329 肺芽腫の一切除例とその細胞像
-
311 CASで解析されたDNA ploidy patternは組織標本と細胞診材料を対象した場合とでは異なるか. : 腎癌細胞を対象として
-
肺原発のOsteoclast-like giant cellを伴う肉腫様未分化癌の一例 : その洗浄細胞所見
-
379. 髄液の細胞診(脳・頭頸部III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク