S2-1 細胞診スクリーニング自動化装置の現状(シンポジウム2 : ここまで来た,スクリーニング自動化 : 実用の今日と明日)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2004-09-22
著者
関連論文
- 208 AutoPap System(現Focal Point)での検討 : Thinlayer smearでの成績(その他)
- 178 喀痰中に出現した肺良性腺系異型細胞の細胞学的検討
- 173 膀胱肉腫様癌(Sarcomatoid carcinoma)の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 129 肺Large cell neuroendocrine carcinoma (LCNEC)の細胞像
- 右肺に発生した Primitive neuroectodermal tumor(PNET)の1例
- 181 大腸癌肺転移との鑑別が困難であった肺腺癌 (気管支表面上皮型腺癌) の一例
- 肺類上皮血管内皮腫の1例
- 120.肺髄膜腫の1例 : 呼吸器IV
- 201.診断に苦慮した肺 Epithelioid hemangioendotheliomaの1例 : 呼吸器III
- 222 細胞形態の異なる重複肺カルチノイドの1例(呼吸器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 144 肺の重複癌に共存していた異型腺腫様過形成の1例
- 教シ-4 呼吸器細胞診(腺系)における誤陰性、誤陽性をださないスクリーニング方法
- 314 肺類上皮血管内皮腫の2例
- 295 細気管支肺胞型腺癌(杯細胞型〉の細胞学的検討
- 胸部CT検査にて発見された末梢小型肺腺癌切除例の細胞学的検討
- 138 肺原発腺偏平上皮癌の細胞学的検討
- 41 肺粘表皮癌切除例の細胞学的検討
- 細胞診にて腺癌を疑った甲状腺の腺腫様結節の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 甲状腺I
- 慢性結核性膿胸の膿胸壁に発生した悪性リンパ腫の4例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VII
- CT発見高分化肺腺癌切除例における細胞像の検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器II
- シII-5 細胞診自動スクリーニング支援装置AutoPapの評価
- 230 細胞診自動診断支援装置AutoPapの検討 第2報
- S2-1 細胞診スクリーニング自動化装置の現状(シンポジウム2 : ここまで来た,スクリーニング自動化 : 実用の今日と明日)
- 自動細胞診スクリーニング支援システム「AutoPap」について