166 多彩な細胞像を呈した膀胱癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2002-09-22
著者
-
笹井 伸哉
国家公務員共済組合連合会立川病院病理科
-
黒澤 仁志
国家公務員共済組合連合会立川病院病理科
-
松田 重光
国家公務員共済組合連合会立川病院病理科
-
薄田 正
国家公務員共済組合連合会立川病院病理科
関連論文
- 107.乳腺嚢胞性病変の臨床細胞学的検討(乳腺 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- S1-2 過剰・過小判定に陥りやすい乳腺の細胞像 : 乳管腺腫(過剰・過小判定に陥りやすい乳腺の細胞像とその臨床-どのような所見をどのように診断するのか?-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-305 大量***出血中の子宮頸部スメアにてトロホブラストが確認された子宮頸管妊娠の1例(子宮頸部(12),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- テロメラーゼ開運因子の中皮腫診断へのアプローチ(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PS3-1 悪性中皮腫における抗アポトーシス因子サバイビンの発現
- 326 自然尿集細胞におけるテロメラーゼ(TR)活性の意義
- 50 肺癌細胞におけるPDGFの発現
- 260 上顎洞穿刺洗浄液細胞診の意義(頭頸部VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮原発Malignant rhabdoid tumorの一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部III
- Merkel細胞癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 皮膚
- 270 唾液腺腫瘍の穿刺吸引細胞診の検討(脳・頭頸部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 146 乳腺原発腺様嚢胞癌2例 : 陽性例、誤陰性例の検討(乳腺IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 246. 異型細胞の出現を伴ったXanthogranulomatous endometritis(子宮体部VI)
- 細胞診による非乳頭状膀胱癌浸潤度の予測
- 肺癌細胞における17番染色体およびp53遺伝子の解析 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器I
- 体腔液細胞診におけるSurvivin mRNA検出の有用性
- 159.子宮腟部細胞診に多数の腫瘍細胞を認めた明細胞肉腫卵巣転移の一例(第20群 骨・軟部組織, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 166 多彩な細胞像を呈した膀胱癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 47 肺癌細胞におけるテロメラーゼmRNAの発現
- 282. 右肺芽腫・左腺扁平上皮癌同時性肺腫瘍の一剖検例(呼吸器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 乳腺穿刺細胞診で扁平上皮癌成分のみが認められた化生性腺癌のl例
- 61.腎盂・尿管腫瘍の自然尿細胞診の意義(泌尿器1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 242.末梢性肺癌の経皮的針穿刺細胞診の意義(呼吸器1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 118.膀胱上皮内癌の細胞診 : 特に浸潤癌との比較(泌尿器2:膀胱, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 275.乳腺扇平上皮癌の1例(乳腺3, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 23.子宮頸部に発生した乳頭状増殖を示す高分化扁平上皮癌の1例(婦人科V(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 15.乳腺腫瘍の組織診と細胞診との比較検討 : 疑陽性例などの問題を中心として(乳腺1, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 88.喀痰にて腺癌を疑わせた巨細胞性封入体症の一例(第20群:呼吸器〔3〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)