I・ヴェーバー=ケラーマン著, 鳥光美緒子訳, 『ドイツの家族』, 勁草書房、一九九一年十一月五日、三〇四+二八頁、二九八七円
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
一八五〇・六〇年代ドイツの歴史協会 : ナッサウ歴史協会と全体協会 (北住炯一教授退職記念論文集)
-
森明子著, 土地を読み替える家族 : オーストリア・ケルンテンの歴史民族誌, 新曜社, 1999年2月, 345+xvii, 7,200円
-
田村雲供著, 『近代ドイツ女性史 : 市民社会・女性・ナショナリズム』, 阿吽社, 一九九八・一〇刊, A5, 二七二頁, 三〇〇〇円
-
歴史のなかの飢餓と食糧暴動 - ハンス・H・バス氏の名古屋報告によせて-
-
バーバラ・ドゥーデン著, 井上茂子訳, 『女の皮膚の下 : 十八世紀のある医師とその患者たち』, 藤原書店、一九九四年一〇月、三二四頁、四四〇〇円
-
アルノ・ヘルツィヒ著, 矢野久・矢野裕美訳, 『パンなき民と血の「法廷」 : ドイツの社会的抗議 一七九〇〜一八七〇』, 同文館、一九九三年九月、X+二六四頁、三〇〇〇円
-
I・ヴェーバー=ケラーマン著, 鳥光美緒子訳, 『ドイツの家族』, 勁草書房、一九九一年十一月五日、三〇四+二八頁、二九八七円
-
一條和生著『ドイツ社会政策思想と家内労働問題』
-
川越修・原田一美・姫岡とし子・若原憲和編著, 『近代を生きる女たち : 一九世紀ドイツ社会史を読む』, 未来社、一九九〇年三月、三一一頁、二五七五円
-
橡川一朗著, 『ドイツの都市と農村』, 吉川弘文館、一九八九年八月、三六〇+一八頁、二九〇〇円
-
ドイツの統一国家形成と婚姻の「世俗化」・1848-1875年
-
「ドイツ特有の道(Sonderweg)」論と家族・女性史研究をめぐって--1つの試論
-
第1次世界大戦前ドイツの市民女性運動--1894-1908年の急進派を中心に
-
伊藤定良・平田雅博編著, 『近代ヨーロッパを読み解く-帝国・国民国家・地域-』, ミネルヴァ書房, 2008年3月, xi+340頁, 5,250円
-
ヨーロッパ : 近代 : 一般(一九九六年の歴史学界-回顧と展望-)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク